【nikiniki】四条木屋町
生八つ橋といえば聖護院八つ橋。
そこがプロデュースしてるらしいです。
こんなオサレ〜な店ができていたんですね。
ショーケース内も「なんですか、これは・・・」ですが
和菓子なんですね、びっくり!
とりあえず、その場でひとつ食べました。
シナモン(生八つ橋)+黒豆
100円くらいだったかな、美味しかったです。
ニッキがダメな人はダメだと思いますが・・・
美味しいし、面白いし、で購入しました。
上用饅頭(1,000yen)
左からシナモン・レモン・バニラ・黒糖・くるみ
ほんのりシナモンやバニラの味がする程度なので違和感なしです。
生八つ橋(シナモン・ロゼ)+フィグ・柚子あん
価格はわすれたけど、選ぶあんやコンフィによって変動します。
柚子あんはありがちですが、フィグは洋風なので
生八つ橋の和とフィグの洋が口の中でイイ感じにコラボし
結構お気に入りです。
日持ちがしないのだけがネックです。
カスタードやりんごetc・・・
あんやコンフィは季節によって変わるらしく
いろいろ食べてみたいな〜と思いました。
writer:ゆりへー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます