昨日、このお友達のぽんぽこお腹から女の子が出ました~♪
(9ヶ月くらいだったかな・・・?)
軽い陣痛→おしるし→破水→陣痛→出産。
詳しくは聞いていないけど、破水から丸1日くらいかかったみたい。
「いま病院だよ~」って連絡があってから音沙汰なかったので
ドキドキしていました。
時間はかかったけど、無事に女の子が生まれてきてよかった!
よく頑張りました!
おめでとぉ~♪
1年ちょっと前の自分のときのことを思い出し、日記やブログを読み返しました。
読み返さなくても鮮明に記憶に新しい私にとって壮絶な出産でしたし
一生忘れませんっ!!
不思議と痛みとか、あのひどい嘔吐のことはすっかり忘れてますけど・・・
彼女もそう言ってました。
でも、次は無痛分娩を希望すると(笑
本当に、女ってすごいです。母ってすごいです。
寝ずの出産でも、食わずの出産でも、飲まずの出産でも、
どこから出てくるのか不思議なくらいのチカラが出ます。
生きているうちに早々出会わない痛みにも耐えられます。
そりゃ~「痛いからやめる!」「しんどいからやめる!」って言えないし・・・
早く会いたい~(私は、この痛みから逃れたい~・・・だったけど)
という気持ち一心。
女は痛みに強くできているのはこのためなんでしょうね。
男は失神するって言うし。
すごい仕事です。
今は、出産で命を失うことはないけれど、大変な出産を経験する人もいます。
“癒着胎盤”
胎盤が子宮内で癒着して剥がれなくなる・・という合併症。
知人の奥さんが、これで危うく我が子を抱くことなく命を失うところでした。
出産後、赤ちゃんを親族にお披露目し、身体測定をしている間に母親は産後の処置をしますが
子宮から胎盤を引き出すときに子宮も出てきて捻転したとかで、大量出血
知人が呼ばれ「母体が危険な状態です、覚悟してください」と言われ
無事に赤ちゃんが出てきてホッとしていたところに、いきなり言われてわけがわからなかったそう。
その後、大病院に運ばれ、輸血をしながらの大手術。
2袋の輸血をし、なんとか命を取り留めました。
2回も血が入れ代わったとか・・・
決して出産は楽で簡単なものではないんですね。
お腹に宿ったら出てくるのが当たり前・・・ではない。
命がけといっても言いすぎじゃないのかも。
ちなみに、今は何事もなかったように元気にされてますよ。
痛くて、つらくて、しんどくて・・・
もしかしたらもしかするかもしれない・・・
それでも、また子供がほしいな~って思えるのは
言葉ではうまく表現できないけど
とーーーーーーーーーーーーーーっても愛おしいものだから。
自分のことのように嬉しいよね
私も1人目のときに思いました。
「次は無痛にする」と(笑)
そう思ったはずなのに・・・
無痛はお金がかかるし、
知人は高熱出したし、
(麻酔)打つタイミングを間違えて痛みをしっかり感じた人もいて怖くなり、
結局2人目も普通分娩で産んだ私です
胎盤も癒着することがあるんだ
癒着も軽ければすぐに剥がれるんだろうけど、
進んでしまうと難しくなるもんね
その方はかなり深刻な状況だったんだろうな。
本当に出産は命がけだよね
痛み・苦しみに耐えた分、
赤ちゃんは心から愛おしいよね
ぜひ、ゆりへーさんも2人目を・・・
出てくる直前まで、お腹ボコボコ蹴られてたよ。笑。
生まれて来てからも足をバタバタ…
脚力の強い子なのかしら?
しかし、出産て、命を誕生させるって、本当に凄い事なんだね。
簡単に出来たら有り難みがないもんね。
まだ出産から2日だけど、やっぱり次も普通に産みたいって思っている私がいるよ。笑。
女って凄いわ。
あー、思い出すと涙が溢れて来る。
愛知に赤ちゃん連れて遊びに行くからね!
やっぱり自然な形がいいんでしょうね。
私は痛みもすっかり忘れてるので、次も自然分娩希望!
和室に置かれたテーブルに伏せて生んだ子が「すっごい楽」って言ってました。
畳の部屋って気分も落ち着くそうな…
大惨事な出産を経験したママさん
普段から冷静で落ち着きある人なんだけど、さらに貫禄が…
やっぱり女じゃないと耐えられないんだろうな~ってつくづく思いました。
>atya
親を大事にせないかん…と思った。
行動には移せてないけど。
>ちえこちゃん
お腹の中で大運動会してたなら、もしかしてうちの子と同じお転婆ちゃんかもよー!
すでに1歳とは思えない足だよ。
楽しみ~。
妊娠して涙もろくなり、出産して涙もろくなる。
みんなそうやって強くなってくんだろうね。
早くちびちゃんに会いたいな~。