![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/7fc3092b544589e6fea7050604818cbc.jpg)
新幹線とバスを乗り継いで20日21日の二日間 スキー日和に恵まれ滑ってきました
写真焼け額スキー場です
右青いテント 回転の競技が行われていました
家族4人で来ていたときの足取りをたどってみようという事で、懐かしい場所へご案内します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/b0a2c135846efb98357cc86b0ff36b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/defdb7ccf156d45cc94a7e7eaa59cff4.jpg)
モンテローザ レストラン:
軽く昼食 ナポリタンを頂きました
ここはジャイアントスキー場が目の前で、かなりの急斜面・・・
昔家族で毎年来ていたときは、私以外は皆滑って降りてくるのをこのモンテローザの窓から眺めていたものでした・・・懐かしいレストランです。
外装が少しきれいになりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/eb5c2067741a4c1632aafbbf046ea82a.jpg)
写真左側後方にモンテローザ
前に見えるブナ平スキー場
リフトを乗り継いで頂上の寺子屋へむかうところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/0c412044d83481580e197cf51bcea609.jpg)
でもこれも懐かしいです
寺子屋のレストランでコーヒーで一息
見晴台に出て下界の景色におどろき!
風が強くて視界が悪かったですが、高いところからの景色はすごいです、志賀のスキー場一望できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/6098a0e45604b455352a00612f345022.jpg)
空の青と雪の白さのコントラストが際立ってるでしょ
雪面は少しガリッとアイスバーンになってるところがあり流されそうなときもあるけど滑りやすかったです、二日目でしたので・・それに年末も滑ったということで今回は出足好調
あまり遅れをとることなくついていけたのでまた来年も来たいという気持ちになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d2/6f2b34bc514ee44b734cf7a5fa99060c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/1e74144a6bb67a118b6897d354117802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/f99c45d7ff4e1d5b46784e33ecbbaa37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/b94ea56e87060910c45a2248b6651c6c.jpg)
今回の写真は雪山のせいか同じように見えてしまいますね
画像が今一ですがきれいな景色、雪をお届けしました
見に来ていただきありがとうございます