![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/06197e2e82b46763d55bcd1f3cedf8ee.jpg)
ここのところの気候が乱暴…。桜の頃みたいに暖かかったと思ったら、一夜あけると冬に逆戻り。おまけに「また雪が降るかも」な予報が出るくらい(結局こちらは降りませんでしたが冷たい雨)。なかなかの厳しさです。
そろそろ毎年恒例の桜の観察をスタートさせたいのですが、ゆっくり散策できるお休みの日に限ってお天気がよろしくなく、体調もイマイチだったりして…。いろんなことが億劫になってきているのは、やはりヨルトシナミ(ザッブ~ン)のせいなのでしょうか?
そうは言っても、まだ少し雪が残っているご近所をぷらっと歩いたりはするわけです。そして昨年も見た桜の木の様子を確かめたりしました。まだまだ蕾も固い状態で、この先も暫く寒さが続くようなので、蕾の成長の様子も今年は遅くなりそうです。
そして悲しい発見も…。
先日の雪の影響で、幹のあたりから折れてしまっている桜の枝が…。蕾をたくさんつけている枝がブランと垂れ下がってしまっている姿は、本当に悲しかった…。悲しすぎて画像に残すことなどできませんでしたが、残った蕾たちが無事に咲いてくれることを祈るばかりです。
本当に雪の影響、怖い。雪はなめちゃダメ!
桜は遅くなりそうですが、梅はちゃんと咲いています。今回は井草八幡さんにある枝垂れの梅が咲いて行く様子をまとめます。
1月25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/97dbdcdfb86f3d28c39a192737b9bc6e.jpg)
2月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/4307978a0b3669b2d10108932343cddf.jpg)
2月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/c008ccdd52c7dbc8ca0775b083edaf24.jpg)
3月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/e3e11ddd1f0f51a2915163b9536a9fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/aaec1ba719e6a9c79e69c3578aa92a55.jpg)
今年もちゃんと会えたこの枝垂れ梅。さり気なく艶っぽくて綺麗でした。やはり梅は咲き始めのころがおススメですね。
そろそろ毎年恒例の桜の観察をスタートさせたいのですが、ゆっくり散策できるお休みの日に限ってお天気がよろしくなく、体調もイマイチだったりして…。いろんなことが億劫になってきているのは、やはりヨルトシナミ(ザッブ~ン)のせいなのでしょうか?
そうは言っても、まだ少し雪が残っているご近所をぷらっと歩いたりはするわけです。そして昨年も見た桜の木の様子を確かめたりしました。まだまだ蕾も固い状態で、この先も暫く寒さが続くようなので、蕾の成長の様子も今年は遅くなりそうです。
そして悲しい発見も…。
先日の雪の影響で、幹のあたりから折れてしまっている桜の枝が…。蕾をたくさんつけている枝がブランと垂れ下がってしまっている姿は、本当に悲しかった…。悲しすぎて画像に残すことなどできませんでしたが、残った蕾たちが無事に咲いてくれることを祈るばかりです。
本当に雪の影響、怖い。雪はなめちゃダメ!
桜は遅くなりそうですが、梅はちゃんと咲いています。今回は井草八幡さんにある枝垂れの梅が咲いて行く様子をまとめます。
1月25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/3eb8f964a41615ca8321e74810fa57ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/97dbdcdfb86f3d28c39a192737b9bc6e.jpg)
2月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/3309b94dfbadcb829fc64d05ea481b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/4307978a0b3669b2d10108932343cddf.jpg)
2月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/07bf33c540b425f12dfdafebf6b17fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/c008ccdd52c7dbc8ca0775b083edaf24.jpg)
3月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/e3e11ddd1f0f51a2915163b9536a9fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/c91b295bb7967e01841a3a6d74730d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/aaec1ba719e6a9c79e69c3578aa92a55.jpg)
今年もちゃんと会えたこの枝垂れ梅。さり気なく艶っぽくて綺麗でした。やはり梅は咲き始めのころがおススメですね。
垂れ梅ちゃん画像でフワッと暖かい空気を感じました。
でもご近所にまだ雪が残ってるなんて、東京の3月の景色として信じられない!
去年のこちらがそうでしたが、春が遅くて体もまだ縮こまった冬モードから、
なかなか目覚められないのかも?
そんな年はのんびりと行きましょうや~♪
でも今日も寒いよ~(道民にこんなこと言って、スマヌ
春はまだまだ先、って感じです。
「そんな年はのんびりと行きましょうや~♪」
って、ホント、その通りだわ
ありがとう。のんびりと春