ようやく3月29日に開花宣言でした。暖冬で開花はかなり早まると言われていましたが、結局は例年よりも遅めの開花宣言。かなり寒い日が続いたりしていましたからね。
しかし、開花宣言の翌日の30日と翌31日は、20℃を軽く超えて夏日になったりして。この調子だと、咲き始めの桜もあっという間に満開になってしまうかもしれません。
今回は開花宣言の翌日の、もうすでにかなり咲いちゃっている師匠たちの様子を含めて記録します。
3月30日(土) 善福寺公園
3月30日(土) 善福寺公園の師匠
3月30日(土) 東中野
3月30日(土) 東中野の師匠
3月30日(土) 井草八幡宮
まだそれほど咲いていないのに、桜の木の下で宴会をしている人がいるのには驚きます。ただただ外で飲酒したい人がたくさんいるってことですね。なので、日曜日の東中野善や福寺公園の観察はあきらめました。お天気よかったのにもったいなかったな~。
明日からの平日は朝の天気の具合と相談しての、仕事に出かける前の観察になりそうです。いつもよりも1時間早く行動開始しなければ!
しかし、開花宣言の翌日の30日と翌31日は、20℃を軽く超えて夏日になったりして。この調子だと、咲き始めの桜もあっという間に満開になってしまうかもしれません。
今回は開花宣言の翌日の、もうすでにかなり咲いちゃっている師匠たちの様子を含めて記録します。
3月30日(土) 善福寺公園
3月30日(土) 善福寺公園の師匠
3月30日(土) 東中野
3月30日(土) 東中野の師匠
3月30日(土) 井草八幡宮
まだそれほど咲いていないのに、桜の木の下で宴会をしている人がいるのには驚きます。ただただ外で飲酒したい人がたくさんいるってことですね。なので、日曜日の東中野善や福寺公園の観察はあきらめました。お天気よかったのにもったいなかったな~。
明日からの平日は朝の天気の具合と相談しての、仕事に出かける前の観察になりそうです。いつもよりも1時間早く行動開始しなければ!
蕾がムチムチ開きかけからの、フワッと開く様が目に浮かんで、とっっても温かくなる!
このまばらな量もまた良いものですよね〜〜♪♪
週末の暑さ?で猛ダッシュ開花にならないで欲しいわ…とみさんの膝も心配だし…
無理のない範囲で、桜を浴びて下さいね
今年もそうなるのではないかとよぎりましたが、どうやら普通に満開になってくれるようです。
あとはお天気だね。やっぱり青空と一緒に撮りたいもの。
膝の具合も徐々に良くなってきているし、この季節だから多少の無理はします。
ご心配かけてます