4年前、先日の中華街を一緒に遊んだ金猫 (かねっこ)ちゃんに、インターネットニュースの記事を見ながら尋ねました。
「ねえねえ、このスペック、どう思う? 悪くないよね?」
「十分じゃないですか。え? それで1万円なの? 絶対“買い”ですよ!」
「だぁ~よねぇ~。よし!決まり!買う!」
という会話の結果、 . . . 本文を読む
いつだったか、村長んちのブログに投稿した自虐的コメントで「いい年になった」だとか「売れ残り」だとか書いちゃったことがあります。そのあとで、chi様が「売れ残りじゃなくて“ヴィンテージ”って言うんですよ」ってコメントを残してくれていました。 . . . 本文を読む
この時期になると思わず口ずさんでしまう歌があります。全国高校野球選手権大会の大会歌「栄冠は君に輝く」です。全国各地で予選が行われているところですが、去年の準優勝校、駒大苫小牧高校など、次々と出場校が決まりつつあります。 . . . 本文を読む
人生初の夏風邪をひいてしまいました。2月にはインフルエンザまがいの高熱は出しちゃったし、何だか「もう若くないんだから、それなりの生活をしなきゃダメなの!」って、自分の体に言われているみたいです。皆さんもどうぞお気をつけて…。
先週のことなんですが、6月21日にUPした「鉢植え菜園」のコメントの中の、あやまっつの殿に教えてもらった「紫蘇入り味噌汁」を作ってみました。 . . . 本文を読む
私が撮った画像なんて、所詮こんなレベルですわ…。山口氏、初登場。なのにこんな画像になっちゃってゴメンね。照明が暗すぎるのよ。頼むよ、ボブテイル…。
7月4日にUPした「なないろのひと」でご紹介した青野りえちゃんの新しいユニット、aoyamaのLIVE。29日に行くなどと書いていましたが、29日に野暮用ができてしまい、20日の池ノ上ボブテイルに聴きに行ってきました。 . . . 本文を読む
昨日、後楽園ホールで開催されたボクシングの試合を観に行きました。格闘技観戦に行くのが好きで、相撲から総合格闘技まで、何でもOKです! 某名門ボクシングジムの練習生の知人がチケットを取ってくれるので、ここのところ、ボクシング観戦をすることが多くなっています。 . . . 本文を読む
お見舞い
2007-07-16 | 日記
今日10時13分、新潟・長野で大きな地震による被害がでました。地震に遭われた地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。また、1日も早い復興、1日でも早くいつもの生活に戻ることができるよう、お祈りいたします。 . . . 本文を読む
台風が近づいています。昨日のうちにしっかりお買い物をしてきたし、休日にしておかなきゃいけない雑用も済ませてしまったので、今日は家で本でも読みながらゆっくりしようと思います。
年間、どのくらい本を買っちゃうでしょうか。好きな作家のものは必ず買ってしまいます。文庫本で。文庫本なら出かけるときに持ち出しても小さくて軽いから邪魔になりません。それに、小さい私の手にちょうど良いサイズです。 . . . 本文を読む
さて、この日のメインイベント、中華街でのランチにやっとこぎつけました。私はランチのために行く店を最初から決めていました。先日書いた、関帝廟で大喜びしていた弟が来たときも一緒に行ったお店 . . . 本文を読む
ちょっとだけかねちゃんを待たせてしまいましたが、無事に会えたので、ランチを食べに行くお店まで歩きます。しかしあまりにも久しぶりの中華街で、お店の場所をしっかり覚えていなかったことに加え、かねちゃんとは久しぶりに会ったので、話に夢中になってしまって目的のお店になかなか着きません。
そんなことも楽しかったりするので、しばらく中華街の散歩です。 . . . 本文を読む
七夕の土曜日、横浜・中華街に遊びに行きました。中華街には何度も行っていますが、ここのところちょっとご無沙汰をしていまして、5年越しに「行きたい!」という気持ちが叶いました。
以前は渋谷から桜木町に出て、JRに乗り換えて石川町で降りるのが中華街へのアクセスでした。しかし今は渋谷から乗り換えなしで「元町・中華街」駅へ。桜木町駅がなくなってしまったのは寂しいですが、都内から中華街までとても行きやすくなりました。
. . . 本文を読む
今日の画像はとっても綺麗。
だって私が撮ってないんだもん…。プロが撮ったんだもん…。ものすごく高そうな一眼レフで撮っていた画像だもん…。
以前、walkmanに入っている唯一の日本人アーティストの話をしましたよね。そうです、彼女です。
. . . 本文を読む
6月最後の土曜日、半年振りに友人のNさんと会いました。久しぶりに会うのだから話したいことはてんこ盛りのはず。お昼に待ち合わせをしたので、ランチが美味しくてゆっくり話ができる場所を考え、選んだのが東京ドームホテルにある中華レストランのバイキングでした。 . . . 本文を読む