あ可よろし

「あきらかによきこと」は自分で見つける・おもしろがる
好奇心全開日記(不定期)

桜日記16 ⑬

2016-04-17 | 『桜日記』
毎春恒例の『桜日記』も今年は今回が最後の報告です。最終回はやはりここ、善福寺公園のソメイヨシノで締めます。まずは4月初めの日の様子から。

4月1日(金)善福寺公園
 

 

 


そして「気の早い木」は咲き誇りまくりでした。

4月1日(金)善福寺公園・気の早い木
 



満開の時期が長かった今年でしたが、空がずっと曇っていたから、なかなか思うような画像が残せなかったけれど、奇跡の4月6日のおかげで、何とか、満開の美しさを撮ることができてホッとしています。
できれば例年通りに午前中の可愛い姿を残したくて、朝早くから市ヶ谷~千鳥ヶ淵、東中野と歩き、画像を撮りまくって「あ、バッテリーが!」となって慌てて帰宅。充電している間に腹ごしらえをしてから出かけたので、ここの桜を撮ったのは午後になってしまいました。いつもとは違う時間帯でしたけど、いつもと同じ美しさです。

4月6日(水)善福寺公園
 

 

 

 

 

 

 



今年も長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
桜はまた、厳しい季節をじっと耐えて越えて、来年も美しく咲きます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また日本に… | トップ | 楽しいお仕事 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご馳走さまでした (ハナキャップ)
2016-04-25 04:29:27
あぁ終ってしまった…
これが終ると、一年の1/4(もうすぐ1/3だけど)が過ぎたー!と感じます。
私の大事な歳時記のひとつなのだわ。

今年は早いのかな?と思わせといて、割りとゆっくり楽しめたという訳ですね。
その分、ロス的な喪失感は少ないけど、綺麗な画像を残してあげたい母心?のとみさんは、ジリジリしたでしょうね(笑)
奇跡の6日よ、本当にありがとう!
善福寺公園の桜の、誇らしげなこと!

ちょっとコメント残せずいた間に、また色々な事がありましたね。
うまく言えないけど、今年も無事にこの桜たちに会えて、綺麗だなーって心が震えて、私も頑張ろうと思えて、その環境はあるっていうことに、感謝しなきゃね。

今年も眼福をどうもありがとう。
お陰さまで、充電できましたー♪
返信する
ハナキャップさん (とみ)
2016-04-27 23:59:18
私も言います。「あぁ終わってしまった…」と。
そしてハナキャップさんが書いてくれたので気付いたのだけど、
1年の1/3が過ぎようとしている
マジかっ

毎年桜の咲き方は違うので、ハラハラしたりジリジリしたり、
もどかしいけれども嬉しかったりする不思議な季節です。
今年は奇跡の4月6日があって良かったよ、本当に…。

来年も愛らしい桜たちに会いたいので、また見に来てね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

『桜日記』」カテゴリの最新記事