![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/a29cad3006007e615233ffea7944c19a.jpg)
絶対来るじゃん。何で今年はこんなにも来ちゃうかね。今度は19号です。15号のときも深夜の暴風のために全然眠れなかったのですが、今回のはそれよりもさらにデカい台風。大きな被害が出るような予想がされています。マジでヤバイの来ます。
すでに昨夜から雨が降ったりやんだりし始めていますが、上陸が確実視されている土曜日の予報が絶望的レベルです。東日本を中心とした広範囲で、暴風や警報級の大雨、洪水、暴風、高波・高潮、竜巻や土砂災害など、あらゆる警戒が必要とアナウンスされています。
台風は地震と違って予測ができる天災ですから、心の準備とか備えはできます。私も早めにベランダを片づけ、雨戸がないので窓ガラスには養生テープを貼り、防災用品を点検し(先月もやったんだけどね)、バスタブに水も溜めたし、携帯の充電も怠りなく。現時点で気になっているのは「ごはん、炊いておいた方が良いかしら?」ってことくらいかな。
とにかく、台風が過ぎて行くまで部屋から出ないこと。出ちゃダメ! これに限ります。
皆さんも、どうかどうかお気をつけて。
すでに昨夜から雨が降ったりやんだりし始めていますが、上陸が確実視されている土曜日の予報が絶望的レベルです。東日本を中心とした広範囲で、暴風や警報級の大雨、洪水、暴風、高波・高潮、竜巻や土砂災害など、あらゆる警戒が必要とアナウンスされています。
台風は地震と違って予測ができる天災ですから、心の準備とか備えはできます。私も早めにベランダを片づけ、雨戸がないので窓ガラスには養生テープを貼り、防災用品を点検し(先月もやったんだけどね)、バスタブに水も溜めたし、携帯の充電も怠りなく。現時点で気になっているのは「ごはん、炊いておいた方が良いかしら?」ってことくらいかな。
とにかく、台風が過ぎて行くまで部屋から出ないこと。出ちゃダメ! これに限ります。
皆さんも、どうかどうかお気をつけて。
とみさんが準備万端でなによりです。
今回の台風が規模が大きすぎてとても心配ですね。
台風が上陸する前に弱体化するよう、祈ってます!!
ご心配頂いちゃって、すみません
現在21時30分。ピークを迎えております
日没以降、雨も風も凄いことになっており、
携帯には災害避難情報がバンバン入っております。
加えて地震もあったりして、もう何が何だか~
でも早めに備えておいたので、私は大丈夫ですよ~
怖い思いをされましたね。もうピークは過ぎたと思いますが
吹き返しの風とか雨雲が残っていると思いますので
もうしばらく用心なさってください。。
私の県でも昨年西日本豪雨水害があったしこれから南海トラフも来るらしいし
もう日本で安全な場所って無いような気がしてきましたね。
とみさんを見習って養生テープとかブルーシートを少しずつ準備しようと思います。
テープの貼り方はとみさんの画像を参考にさせていただきますね
こちらは台風一過の朝です。
起きてからすぐに窓の養生テープを片づけ、ベランダをチョイと掃除したりしています。
おかげさまで、ご近所も含め、うちの辺りは被害はなかった模様です。
「日本で安全な場所はない」
天災に関しては本当にその通りで、
いろんな価値観は変わっていかなければダメなような気がします。
その中で、自分ができることをやっておけば良いのかも。
地震も発生した今回の台風でも学習させてもらいました。