
TVでM1が始まっちゃいました。M1を観ると「年末なんだな~」って感じがします。今年はどのコンビが優勝するんでしょう。個人的にはモンスターエンジンが好き
先日、久しぶりに早稲田に行くことがあって、お昼も近い時間になったので、大学の学食で久しぶりにランチしてきました。あ、今は「学食」じゃなくて「カフェテリア」って言うのだそうですけど…。
めっきり寒くなったから「あたたかい麺類でも」と思ったのですが、最近の学食、じゃなくてカフェテリアはデザートが充実していることを確認済みでしたし、皆さんにも見てもらおうと思ったので、ちょっとお洒落なとり合わせにしてみました。オムハヤシとフルーツヨーグルトです。
オムハヤシのビジュアル、どうです? 見た目、こんなに綺麗なのが「学食」ですよ! つけあわせのブロッコリーはともかく、ニンジンなんてコロコロしてますから! 手間かかってます。 これで何とお値段399円!
そしてフルーツヨーグルですが、たっぷりヨーグルトの中にパイナップルとミカンがたくさん入っていて、ブルーベリージャムまでたっぷりかかっていて、本当に食べ応えのあるデザートでした。なのにお値段は驚きの105円!
2品合計で何と、504円! 安っ! 504円で満腹&満足!
唯一難点を言えば、多少あたたかさに欠けていたところですかね~。オムハヤシはちょいとぬるかったです。
この後、お腹がいっぱいになっところで、野菜ジュースを買おうと生協にも立ち寄りました。そうしたら生協もパラダイスで、結局は野菜ジュースだけじゃなくて、焼きたてパンなども購入。だって安かったんだもん…。
大学、いいな~。
※追記:パンクブーブー、面白かったわ~。

先日、久しぶりに早稲田に行くことがあって、お昼も近い時間になったので、大学の学食で久しぶりにランチしてきました。あ、今は「学食」じゃなくて「カフェテリア」って言うのだそうですけど…。
めっきり寒くなったから「あたたかい麺類でも」と思ったのですが、最近の学食、じゃなくてカフェテリアはデザートが充実していることを確認済みでしたし、皆さんにも見てもらおうと思ったので、ちょっとお洒落なとり合わせにしてみました。オムハヤシとフルーツヨーグルトです。
オムハヤシのビジュアル、どうです? 見た目、こんなに綺麗なのが「学食」ですよ! つけあわせのブロッコリーはともかく、ニンジンなんてコロコロしてますから! 手間かかってます。 これで何とお値段399円!
そしてフルーツヨーグルですが、たっぷりヨーグルトの中にパイナップルとミカンがたくさん入っていて、ブルーベリージャムまでたっぷりかかっていて、本当に食べ応えのあるデザートでした。なのにお値段は驚きの105円!
2品合計で何と、504円! 安っ! 504円で満腹&満足!
唯一難点を言えば、多少あたたかさに欠けていたところですかね~。オムハヤシはちょいとぬるかったです。
この後、お腹がいっぱいになっところで、野菜ジュースを買おうと生協にも立ち寄りました。そうしたら生協もパラダイスで、結局は野菜ジュースだけじゃなくて、焼きたてパンなども購入。だって安かったんだもん…。
大学、いいな~。
※追記:パンクブーブー、面白かったわ~。