先日、善福寺川沿いを歩いていたときにふと思いました。「この川の源流は知ってる。で、最後はどうなってるの?」
すぐにWikipediaで調べましたら、こうありました。
「善福寺川は、東京都を流れる荒川水系神田川支流の一級河川である。杉並区の善福寺公園内にある善福寺池に源を発する。杉並区を北西から南東に貫くように流れ、中野区の地下鉄丸ノ内線中野富士見町駅(中野検車区)付近で神田川に合流する」
中野富士見町あたりなら「ほぼ杉並」な位置関係ですから、「杉並区を横断している川」であると言えるでしょう。
調べてみてさらに興味がわいてしまいまして、お天気も良いことだし「じゃ、歩いてみっか!」となったわけです。そして日焼け止めをたっぷり塗って、ミネラルウォーターとか糖分補給のためのグミとかもバッグに入れて、朝9時に自宅を出発。まずは川の上流端である、お馴染みの善福寺公園へ向かいました。
この池の水がこぼれて、
善福寺川がここで生まれます。
さ~て、テクテク歩きますよぉ~。スタート!
2kmほど歩くと、わが家からいちばん近い橋である関根橋に出ます。都内を流れている川ですけど、水は案外綺麗なんですよ。
カルガモとか鯉とか鷺たちとも出会えます。
さらに1kmほど歩くと、JRの西荻窪と荻窪の間にある鉄橋の下をくぐります。ここで約1/3を歩いたことに。
この先を700mくらい行くと、環状八号線を越えます。
5km付近。荻窪団地のあたりの景色は本当に綺麗でした。
そしてすぐに「善福寺川緑地」に入ります。
都内とは思えないくらい緑が豊かで、広々としていて、素敵な都立公園です。川沿いに植えられている桜も立派な木が多いので、満開時の風景を想像したら気絶しそうになりました。
ここで約6kmを歩いたことになりました。それでもまだ半分ほど。後半は次回!
※花壇のポピーも綺麗でした♪
すぐにWikipediaで調べましたら、こうありました。
「善福寺川は、東京都を流れる荒川水系神田川支流の一級河川である。杉並区の善福寺公園内にある善福寺池に源を発する。杉並区を北西から南東に貫くように流れ、中野区の地下鉄丸ノ内線中野富士見町駅(中野検車区)付近で神田川に合流する」
中野富士見町あたりなら「ほぼ杉並」な位置関係ですから、「杉並区を横断している川」であると言えるでしょう。
調べてみてさらに興味がわいてしまいまして、お天気も良いことだし「じゃ、歩いてみっか!」となったわけです。そして日焼け止めをたっぷり塗って、ミネラルウォーターとか糖分補給のためのグミとかもバッグに入れて、朝9時に自宅を出発。まずは川の上流端である、お馴染みの善福寺公園へ向かいました。
この池の水がこぼれて、
善福寺川がここで生まれます。
さ~て、テクテク歩きますよぉ~。スタート!
2kmほど歩くと、わが家からいちばん近い橋である関根橋に出ます。都内を流れている川ですけど、水は案外綺麗なんですよ。
カルガモとか鯉とか鷺たちとも出会えます。
さらに1kmほど歩くと、JRの西荻窪と荻窪の間にある鉄橋の下をくぐります。ここで約1/3を歩いたことに。
この先を700mくらい行くと、環状八号線を越えます。
5km付近。荻窪団地のあたりの景色は本当に綺麗でした。
そしてすぐに「善福寺川緑地」に入ります。
都内とは思えないくらい緑が豊かで、広々としていて、素敵な都立公園です。川沿いに植えられている桜も立派な木が多いので、満開時の風景を想像したら気絶しそうになりました。
ここで約6kmを歩いたことになりました。それでもまだ半分ほど。後半は次回!
※花壇のポピーも綺麗でした♪
こちらには、そんな全長ずっと表れてる川なんて無いかも…
あっても豊平川(鮭が帰ってきた川で昔CMになった…聞いたことある?)とかの超1級河川で、
一緒に散歩ってレベルじゃないのしか…(;^_^A
いやいや、知らないだけかも! ちょっと(いや…いつか)調べてみます!
それにしても、素敵な景色の数々♪ 川ってそんなにフォトジェニックだったとは…
来年はその公園にも、桜撮りに行ってね!
想像するに、流れもカッコいい川なんだろうな~
でも「延長72.5km」なんだって? 歩きとおせねぇ~ いくら健脚でも無理ぃ~
川沿いの散歩は、善福寺川くらいの規模が丁度良いのかも。
気持ち良かったので、また行ってみようと決めてます。
来年の桜、承りました。