今日は春!みたいでしたネ・・・
庭に出てトムと春を感じました。。。
しだれ梅の蕾が膨らんできて、いい香りが・・・
光がまぶしいですね トムはとってもいい顔~
だぁ~いすき
ランキングに参加しています
応援クリックお願いします
今日は春!みたいでしたネ・・・
庭に出てトムと春を感じました。。。
しだれ梅の蕾が膨らんできて、いい香りが・・・
光がまぶしいですね トムはとってもいい顔~
だぁ~いすき
ランキングに参加しています
応援クリックお願いします
イタリア風ピクルスはいかがでしょうか?
って言ってはみても何が、、、そうですね。
ピクルス液・・いつもは白ワインとお酢で少し酸っぱめですが、
今日は白ワインビネガーを使い、少しやさしいピクルス液になりました。
白ワインビネガー200cc 三温糖75g 水50cc ローリエ1枚、
塩・コショウ各大さじ2分の1 トウガラシ2分の1本 タイム少々
を一度沸騰させて、火を通したお野菜を漬けこみます。
お好みで乾燥にんにくを入れてもgooです~
このままいただいても立派な1品ですが。。。
また魚介類と和えてオリーブオイルとにんにくとトマトを加えて
パスタの横につけてもおしゃれなイタリア料理。。。ネ
ランキングに参加させていただいてます
応援クリックをお願いします
月一度のイタリア料理教室
今日はゴルゴンゾーラチーズと餅のグラタン
豆もちを焼いてかぼちゃ、ブロッコリーに、
チーズと生クリームを合わせたものをかけグラタンに・・・・
タコのサラダ
カプリ風トルタ(クラッシックショコラの原型)
おしゃれな盛り付けに感激
どこにでも、、、いつでも手に入るものを使っての料理ってとっても大事
お雛様もお教室に飾られていてウキウキ気分で
また、お教室に来られているかたのお話もとっても面白くって
生き生きと楽しまれていることに感動すら・・・・ステキ
今日も楽しくいい時間を過ごせて・・また、美味しくいただけて
とっても嬉しい~また、来月も楽しみ~
そして、美味しいものを、発信したくなりました。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックの応援をお願いします。
毎回ステキなケーキ・・・ヨーロピアンケーキ教室
今田美奈子先生のケーキ教室の分室でのお稽古です
今日はチョコレートふんだんに使ったお菓子2種類でした。
ローマジパンを使っての生地作りとナッツのキャラメリーゼ
チョコレートのテンパリングのお勉強
スイートチョコとミルクチョコのテンパリングそれぞれ温度が違うし・・・・
大変の後には光り輝くチョコレート・・・
さっそく、いとこの子にプレゼント、、、小学生です・・・・
お菓子作りって夢を作ってる感じ
ブログを見ていただきありがとうございます
ランキングに参加しています
クリックの応援お願いします。
初級パン教室
お花のパン・・シナモンロール
わたしの好きなパン・・かわいいから~
カスタードクリーム、シナモンシュガー、16割アーモンドをサンドして
アーモンドスライスをのせて焼成後、冷やして
ホンダン(グラニュー糖、コーンシュガー、転化糖、水で結晶化)
をかけて、かわいくなりました。フフフ
また、トッピングを変えたり、フィリングを変えて楽しめるパンですね・・・
チーズバンズ・レーズンバンズは食事パンとしていいですね・・・
今日は2月なのにすっごーく暖かで
お楽しみメニューの水ようかんも美味しくいただけました~ヨカッタ ホッ
ブログを見ていただきありがとうございます。
クリックの応援よろしくお願いします。