今日は会社で健康診断があった。
受付で問診票を出し色々と確認し、「レントゲンも大丈夫ですね」と言われ
「いえ、レントゲンはしません」と答えたら、「どこかで受けてますか?いつ受けましたか?」と聞かれ
「ええまあ…」と曖昧に答えてたら近くにいた会社の保健婦さんが「この方はいいんです」と助け船を出してくれた。
問題はその後、採血の看護師さんがレントゲンを受けない事に根掘り葉掘り…
何かの確認が取りたかったのか?問診票に受けない理由を書かないといけないのか?
すぐ隣で同僚が採血してるのに、小声ではあるものの「乳がん」を連呼
前回の肺の再検査の結果やら理由なども聞かれ
私は小声で「放射線の影響で…」ムニャムニャ
個室ならまだしも…まったくデリカシーが無いと言うか何と言うか
もう冷や汗たらたらでした (バレてないと思うけど)
携帯投稿☆彡
受付で問診票を出し色々と確認し、「レントゲンも大丈夫ですね」と言われ
「いえ、レントゲンはしません」と答えたら、「どこかで受けてますか?いつ受けましたか?」と聞かれ
「ええまあ…」と曖昧に答えてたら近くにいた会社の保健婦さんが「この方はいいんです」と助け船を出してくれた。
問題はその後、採血の看護師さんがレントゲンを受けない事に根掘り葉掘り…
何かの確認が取りたかったのか?問診票に受けない理由を書かないといけないのか?
すぐ隣で同僚が採血してるのに、小声ではあるものの「乳がん」を連呼
前回の肺の再検査の結果やら理由なども聞かれ
私は小声で「放射線の影響で…」ムニャムニャ
個室ならまだしも…まったくデリカシーが無いと言うか何と言うか
もう冷や汗たらたらでした (バレてないと思うけど)
携帯投稿☆彡
思いやりが必要でしょう?
がんだって、大きな声で言えるわけないじゃん。
察してよ!
同じ同性でしょう、分からないかなぁ~
肺のほうで何か診断されましたか?とか聞いてくるし。。。
問診票でさえ病歴の所が「乳♯」になってるのにね
それを言葉に出すなんて・・・しかも何回も
まったく、分からないかな~ですよね!(同姓なのに)
それに採血の時、左の血管が分かりにくくて 右も見せてって言われ
「こっちは出来ないんです」と答えたら
「術後1年以上経っていれば大丈夫だと思いますよ」だって
でも断固として左腕で採血してもらいましたけどね