昨日からの雨も上がり、午後から日差しも射し込み少し暑い
2010年12月10日乳がんを宣告され術前検査・手術・化学療法・放射線
時の流れるまま、治療の日々が流れました
私の場合の標準治療計画は手術後病理結果により
★大きさ:3cm
★ホルモン受容体:陰性 ER(-)・PgR(-)
★リンパ節転移:陽性(8/36)
★組織悪性度:3
★HER2蛋白:強陽性 3+
乳がんの進行度→病期3(ステージ3c)
(鎖骨下リンパ節や鎖骨上リンパ節に転移が広がっているもの)
私の治療
術後化学療法
・AC療法(アドリアマイシン・シクロフォスファミド)
3週間ごとに1回×4回
・パクリタキセル(タキソール)療法/トラスツズマブ(ハーセプチン)療法
タキソールを毎週12回&ハーセプチンを3週間ごとに1回×18回
術後放射線療法
・鎖骨上、胸壁へ計50Gy(30回)
治療中 白血球減少により抗がん剤治療が延期になったり
CVポートを留置手術したり、抜去手術したり
台風が直撃したり、2人の医師に肛門を見せたり
そして震災があったりと、まあ色々ありましたがそれも今日で終了~
今日で化学療法の先生と会うのも最後
ということで手土産を
今までお世話になったお礼と感謝の気持ちを込めてチョコレートを持っていきました
それと、もう会いませんようにとの願掛けの意も込めて(笑)
(本当は毎週でも会いたいんだけど、次に会うときは再発・転移の時?)
私:「先生、チョコレート嫌いじゃないですか?」
「今日で最後なので持ってきたんですが。。。」
Dr:ニコニコして「ありがたく頂きますよ」と言ってくれた
もっと色々話をしたかったなぁ。。。先生バイバイ
今日は待合室で待っていると一人の女性が話しかけてきた
「こんにちは、分かりますか?いつも一緒になるんですけど・・・」
「いつも話しかけようと思ってたんですけど、なかなか出来なくて」
「えーそうなんですか?私今日で治療終了なんですよ
」
「あらそうなの?がんばったね!がんばったね!」「私はあと4回」
「電話番号交換してもらってもいいかしら?」
「ああ、いいですよ
」っと彼女
と私
番号交換してきました
また、がん友が出来ちゃったかな
そして帰る前に検診センターに隣接している健康プラザに寄ってきました
化学療法の先生が運動をしたほうがいいとのお勧めで通うようにしてました
施設の職員もインストラクターも優しくて面白い方ばかり(笑)
楽しくていい気分転換になってましたね~
あの頃は引きこもりの真っただ中で一人で暗い生活してましたから
今思えば懐かしい思い出です
受付でお世話になったインストラクターさんを呼び出してもらった
しばらく待っていると遠くから近づいてきて「ああぁぁぁ~
」
「すっきり痩せて、綺麗になってたから遠くで見て分からなかったぁ」
「元気ー
」 「また茶話会やるから来てね」
そうなんです。。。私、最近3�ほど痩せたんです
綺麗になったかは別として、とりあえず小奇麗にして病院に行きましたからね
ここでは運動できるようにとジャージ姿ばかりだったから珍しかったかな?
久しぶりで沢山話をしてきました
とりあえず治療が終了したことを報告したら喜んでくれた
通い始めた頃とは全然違うって。。。あの頃はどんよりと暗くて
身体が辛いとマットの上でゴロゴロしてたりと、思い出話しに花が咲いた
今は見違えるほど生き生きとしているように見えるって。。。嬉しい
ここに来ると 心も体も元気になれるよ
来てくれてありがとうって言われたけど、こちらこそありがとうです
化学療法科 43,320円
薬 1,360円(喉の圧迫感を抑える薬・ロキソニン・マイスリー)
2010年12月10日乳がんを宣告され術前検査・手術・化学療法・放射線
時の流れるまま、治療の日々が流れました
私の場合の標準治療計画は手術後病理結果により
★大きさ:3cm
★ホルモン受容体:陰性 ER(-)・PgR(-)
★リンパ節転移:陽性(8/36)
★組織悪性度:3
★HER2蛋白:強陽性 3+
乳がんの進行度→病期3(ステージ3c)
(鎖骨下リンパ節や鎖骨上リンパ節に転移が広がっているもの)
私の治療

・AC療法(アドリアマイシン・シクロフォスファミド)
3週間ごとに1回×4回
・パクリタキセル(タキソール)療法/トラスツズマブ(ハーセプチン)療法
タキソールを毎週12回&ハーセプチンを3週間ごとに1回×18回

・鎖骨上、胸壁へ計50Gy(30回)
治療中 白血球減少により抗がん剤治療が延期になったり
CVポートを留置手術したり、抜去手術したり
台風が直撃したり、2人の医師に肛門を見せたり

そして震災があったりと、まあ色々ありましたがそれも今日で終了~
今日で化学療法の先生と会うのも最後


今までお世話になったお礼と感謝の気持ちを込めてチョコレートを持っていきました
それと、もう会いませんようにとの願掛けの意も込めて(笑)
(本当は毎週でも会いたいんだけど、次に会うときは再発・転移の時?)
私:「先生、チョコレート嫌いじゃないですか?」
「今日で最後なので持ってきたんですが。。。」
Dr:ニコニコして「ありがたく頂きますよ」と言ってくれた

もっと色々話をしたかったなぁ。。。先生バイバイ

今日は待合室で待っていると一人の女性が話しかけてきた
「こんにちは、分かりますか?いつも一緒になるんですけど・・・」
「いつも話しかけようと思ってたんですけど、なかなか出来なくて」
「えーそうなんですか?私今日で治療終了なんですよ

「あらそうなの?がんばったね!がんばったね!」「私はあと4回」
「電話番号交換してもらってもいいかしら?」
「ああ、いいですよ



また、がん友が出来ちゃったかな

そして帰る前に検診センターに隣接している健康プラザに寄ってきました
化学療法の先生が運動をしたほうがいいとのお勧めで通うようにしてました
施設の職員もインストラクターも優しくて面白い方ばかり(笑)
楽しくていい気分転換になってましたね~
あの頃は引きこもりの真っただ中で一人で暗い生活してましたから

今思えば懐かしい思い出です
受付でお世話になったインストラクターさんを呼び出してもらった
しばらく待っていると遠くから近づいてきて「ああぁぁぁ~

「すっきり痩せて、綺麗になってたから遠くで見て分からなかったぁ」
「元気ー

そうなんです。。。私、最近3�ほど痩せたんです

綺麗になったかは別として、とりあえず小奇麗にして病院に行きましたからね
ここでは運動できるようにとジャージ姿ばかりだったから珍しかったかな?
久しぶりで沢山話をしてきました
とりあえず治療が終了したことを報告したら喜んでくれた
通い始めた頃とは全然違うって。。。あの頃はどんよりと暗くて

身体が辛いとマットの上でゴロゴロしてたりと、思い出話しに花が咲いた
今は見違えるほど生き生きとしているように見えるって。。。嬉しい

ここに来ると 心も体も元気になれるよ
来てくれてありがとうって言われたけど、こちらこそありがとうです

化学療法科 43,320円
薬 1,360円(喉の圧迫感を抑える薬・ロキソニン・マイスリー)
頑張りましたね。立派です☆
なるほど~。
tomutaさんはHER2 typeなのですね。
私ゃLuminalB typeなので、まだ続く…。
再発最大要因って、とにかく『肥満』みたいなので、
お互いこれに注意していきましょうぞ。
綺麗になったtomutaさんに会ってみたいです
なんとかお財布ちゃんも頑張ってくれましたよ(笑)
トリポジさんは薬の選択肢が色々あって羨ましいような大変そうな気も。。。
AYAさんもあと3年5ヶ月のホルモン治療頑張ってね&お財布ちゃんも(笑)
そうそう、先生にも肥満には気を付けてって言われちゃった
綺麗になったって言っても酷い時に比べてってことで
あまり期待されるとがっかりさせちゃいますよ
術前治療中に、コメント書かせた頂いた兄貴momです
4月19日に、手術終え、今月16日からハーセプチン6回目(術前に5回済み)スタートします
術前抗がん剤はFECは1回で、ストップ
1回目で浮腫ひどく、内臓のダメージ怖くて手術を先に希望
タキソール12回と、ハーセプチン5回終了時検査の結果、著しく消滅していました
結果、温存OK
リンパと患部からの癌細胞は消滅
先生が、HER2プラスでグレード3の進行度の速いタイプは、薬に対しての感受性は強く
消滅は50%と仰ってました
しかし、手術後はハーセプチンと放射線はセット
術前治療は私にとってプラスに働きましたが
免疫力が弱ってるので、手術する場合
即、手術の方より、入院長びく事多いらしい
私は、退院予定の日に膀胱炎
他の方は、手術跡、菌に感染
これは、デメリットです
これからは、術後の治療で再発防止です
最強の家族チームをお持ちの兄貴momさんですよね。
やっぱりタキソール&ハーセプチンのコンビは最強ですね。
がん細胞が消滅ってすごいじゃないですか、良かったです。
抗がん剤の副作用の免疫力低下は避けられないけど
まずは手術も無事に終わりおめでとうございます。
術後のハーセプチンと放射線はどうしても外せないと思いますよ。
特に温存手術の場合は必ずと言っていいほど放射線はセットになっているようだし。。。
毎日の病院通いは大変でしょうが頑張ってくださいね。
ハーセプチンの副作用はあまり無いようですが、心毒性があるとのこと
ちょっと気になりますが、それは病院で心エコー検査してくれると思います。
兄貴momさんファイトー