本日は天気も良く久しぶりに高塔山に登ってみました、家より高塔山裏側より登り、町側に降りてきました。高塔山のご案内を致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/8e/86a45af7ac526aabd4befbbcb3e74776_s.jpg)
上の銅像は若松が生んだ明治期の大親分吉田磯吉翁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/fd/62cb9022ed74c2c91dc6288a57d9ff12_s.jpg)
三番目は河童封じの地蔵尊です、火野葦平作釘と地蔵のモデルです。
一番右は山頂展望台より見た若戸大橋と若松区中心部
左より二番目は、響灘方面と白島石油備蓄基地です。三番目火野葦平モニュメントです。
海岸沿いに10基の風力発電機があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/ab/ca6342ea9623f92cc479d59ac54d342e_s.jpg)
左佐藤翁(若松の偉人上野公園美術館創設者】、二番、三番は火野葦平居住後地。
一番右は、私が買い物に行くスーパーです。