古前ヤスシのぶろぐ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

高塔山に登る。

2013-03-26 21:29:02 | 日記

本日は天気も良く久しぶりに高塔山に登ってみました、家より高塔山裏側より登り、町側に降りてきました。高塔山のご案内を致します。

   

          上の銅像は若松が生んだ明治期の大親分吉田磯吉翁です。

   

           三番目は河童封じの地蔵尊です、火野葦平作釘と地蔵のモデルです。

                      一番右は山頂展望台より見た若戸大橋と若松区中心部

    

 左より二番目は、響灘方面と白島石油備蓄基地です。三番目火野葦平モニュメントです。

            海岸沿いに10基の風力発電機があります。

   

左佐藤翁(若松の偉人上野公園美術館創設者】、二番、三番は火野葦平居住後地。

                             一番右は、私が買い物に行くスーパーです。