goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

2015夏休み その6 浜松で本格ロシア料理

2015-08-27 00:45:30 | 旅行 グルメ
2015夏休み その5 名古屋ラストは名古屋城!』の続きだぶー


とんちーたちは、この日は午前中は名古屋城の観光をして
その後は東名を走って浜松に行ったぶー


浜松は、とんちーのおばあちゃんの家があるし
とんちーにとっては馴染みのある場所だぶー。


だから、一度レミちゃんと一緒に行きたいと思っていた場所だぶー


とんちーたちは浜松に着いたら
まずはお昼を食べたぶー



とんちーたちは、とんちー家で昔から良く行っている
ロシア料理のお店の「サモワァール」に行ったぶー!


「サモワァール」はこのブログでも何回書いた事がある
浜松駅から徒歩7分くらいのところにあるロシア料理のお店だぶー
(「サモワァール」については
浜松 ロシア料理 サモワール』や
2012年 浜松旅行 その2 サモワールで一人ランチ』の記事も見てね)



「サモワァール」は、とんちーママやとんちーパパが
学生の時にはすでにあったお店らしいぶー。


とんちーたちは小さい頃から、おばあちゃんの家に行く時には
必ずこのお店に行ってロシア料理を楽しむんだぶー



でも、まだレミちゃんはこのお店に行った事がなかったから
とんちーは是非つれていきたいと思っていたんだぶー



ランチのお得なコースを食べたぶー。
(具体的なコースの名前は忘れちゃったぶー)


コースは最初まずボルシチが来たぶー



ここのボルシチは良く煮込んであって
すごくおいしいんだぶー


とんちーは今まで色々なお店のボルシチを食べたけど
やっぱり食べ慣れたこのボルシチが好きだぶー


じゃがいもやニンジンがゴロっと入っていて美味しいぶー



そしてボルシチを食べているとサラダとパンが来たぶー





パンはロシアの黒パンと丸いパンだったぶー!


ボルシチと一緒にパンを食べると美味しかったぶー




そして次はロシア風水餃子のペリメニが来たぶー



食べると肉汁がジューシーで美味しかったぶー


酸味のあるソースと合っていたぶー



次は若鶏のグルジア焼きが来たぶー



皮をパリパリに焼いた鶏肉だったぶー


トマトっぽいソースがかかっていて美味しかったぶー


付け合わせはポテトだったぶー。



そして、とんちーたちはコースにプラスして
壺焼きキノコも食べちゃったぶー



久々にこのお店に行ったから
壺焼きキノコは外せなかったんだぶー。


中には熱々のホワイトシチューが入っているんだけど
濃厚で美味しかったぶー


熱々過ぎて、とんちーは舌を火傷しちゃったぶー

でも美味しい壺焼きキノコが食べれて良かったぶー。


この味は、ここでしか食べれないぶー



そして最後はデザートが来たぶー



デザートはロシア料理のキセーリだったぶー。


とんちーは結婚してから中々おばあちゃんの家に行く機会が無かったぶー


だから久々に「サモワァール」の料理が食べれて良かったぶー


2015夏休み その7 エアーパークで操縦体験』に続く
コメント