『マザー牧場行ったぶー!(2) 羊いっぱい&バーベキュー』の続きだぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
とんちーたちはバーベキューを楽しんだ後は
牧場の入り口にある子ぶたのレース場に行ったぶー。
マザー牧場ではシープショーの他にも
アヒルの行進や子ぶたのレースとかの動物イベントをやっているんだぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
結構ショーの時間がかぶっていて
全部のイベントに参加するのは難しいんだけどね。
そして、とんちー的には子ぶたのレースは
絶対に見たかったから子ぶたのレースを見に行ったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
子ぶたのレースは抽選で当った子どもが
担当する子ぶた追い立ててゴールさせるレースだったぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/b45dd33dd5ba67c8c19a70a2bd1eb6b1.jpg)
会場で見る人はどの子ぶたが一位になるか
当るゲームに参加出来るぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
参加希望者は1位になると思うブタの
番号の札が付いたブタのマスコットを買うんだぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
マスコットは1個500円だったぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/cb175d998f9d8adaf42d25c05378e409.jpg)
マスコットはピンクと肌色の2種類あったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
レースは一回のショーで4回やったぶー。
その4回のレースの最後リースの1位を当てると
大きなブタのクッションがもらえるんだぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ちなみに、とんちーもレミちゃんも
1位は当てられなかったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
でも、一緒に行った友達のナボナちゃんが
何と1位を当てたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そしてナボナちゃんはクッションをゲットしてたんだけど
とんちーにそのクッションをくれたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/bec1960a60fc18af767893eb53f58020.jpg)
手触りが気持ちいい、顔の形をしたクッションだぶー!
ナボナちゃんのおかけでお家にブタさんグッズが増えて
とんちーはうれしいぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/1dcda3e9aeb2637f0db6844c3ed28cdf.jpg)
そして、とんちーたちはブタのレースを見た後は
牛の乳搾り体験をしたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
乳搾りは体験出来る時間が決まっていて
体験するためには列に並ぶんだぶー。
列に並んで待っていると乳搾りをさせてくれる牛さんが来るんだぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/4a5b269a839fa7d092ca00ccfbe0e46c.jpg)
そして牧場の人が乳搾りのやり方を口頭で説明して
そして順番に乳搾りをしていくんだぶー。
とんちーは説明を聞きながら
イメージトレーニングしてから体験したから
ちゃんと牛乳搾れたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
牛さんの乳は柔らかかったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
乳搾り体験をした後はせっかくだから
近くの売店で牛乳とソフトクリーム食べたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/43680e4f83036c76d9cbfd8f67836f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/47e301f39f22a400c1b17fc71424d29f.jpg)
牧場のソフトクリーム甘くて美味しかったぶー!
そして牛乳は臭みが少なくて
優しい口当たりで美味しかったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そして飲むヨーグルトも飲んじゃったぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/7b418eae9f7f5bd70a01fdd314214377.jpg)
牧場の乳製品はどれも美味しいぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ちなみに、レミちゃんはソフトクリームの他にも
期間限定のマロンのソフトクリームも食べていたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/30132af2a33d8fa8287c3d1bf4f4b4e7.jpg)
レミちゃんはアイス大好きみたいだぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
マロンがいっぱいで豪華なアイスだったぶー。
そして、とんちーたちは牛小屋外から見学して牛を堪能したぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/24/aa38e74a7fd4009d7049c22da2a0ff42.jpg)
牛って臭いけど、何かかわいいぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
でも、思ったよりみんな大きくて
近くに行くのはちょっと怖かったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そして、乳搾りした後はふれあい牧場っていう
動物と触れ合える広場に行ったぶー!
ふれあい牧場では羊やマーラなんかに会えたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/ccff089b40a928bc471796692f01a058.jpg)
他にもウサギやカメも居たぶー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/0793cc266fdff8065a324b1cb74bf187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/573a70c43f17f1e553dace31fd8871c8.jpg)
動物たちは触られたくなかったら
逃げ込める柵があったぶー。
そのせいか動物たちはのびのびしていたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
たまに柵から出てきて撫でたり出来たぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
とんちー的にびっくりだったのは
カメさんが思ったより歩くのが速かった事だぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しかも、カメさんは結構アクティブで
ずーっと歩いていたぶー。
そのせいか、カメさんは子どもに人気で
中々近づけなかったぶー。
そしてウサギさんに関しては
うさちゃん・モルちゃんだっこ会場っていう所で
抱っこする事も出来るんだぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
抱っこはタオルと手袋を借りて
係の人にウサギさんをとってもらうんだぶー。
とんちーが抱っこしたうさちゃんは
最初、とんちーの事を嫌がっていたけど
慣れると大人しくしてくれたぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/efd2997df158ce602359ece80e05dec5.jpg)
茶色いうさちゃんで可愛かったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
とんちーはうさちゃん抱っこした経験あまりなかったけど
温かくてすごく可愛かったぶー!
可愛くて癒やされたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そして、動物と触れ合った後は
ジャム作り体験をしたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
マザー牧場では体験学習として
オルゴール作りやチーズケーキ作り、チーズ作なんかが出来るんだぶー。
とんちーたちは折角だから持って帰れる
ジャム作り体験をする事にしたぶー!
作るジャムは苺、ブルーベリー、ミックスが選べたんだけど
とんちーはミックスのジャムを作ったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
フルーツは凍った状態で配られて
それに砂糖をまぶして鍋で火を通して作ったぶー。
とんちーはまじめにジャム作ったのは初めてだったんだけど
ちょっと手間はかかるけど簡単だったぶー!
作ったジャムは瓶に詰めて一回逆さにしたぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/78ad7efb39234644b54f788d2effa891.jpg)
瓶を逆さにする事によってフタを消毒しているんだって。
最後はフタにラッピングをして完成だぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/3bddb4a2530eef216b5ed39b163fc484.jpg)
そして、瓶に入らなかったジャムは
その場でクラッカーに付けて試食したぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/e7abcc52a1a47625c6bd06eef226eb8c.jpg)
そして、作ったジャムはこんな感じだぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/45d94b41dbd0927730a79e520e5fd945.jpg)
とんちーはミックスジャム、レミちゃんは苺ジャムを作ったぶー。
ミックスはこんな感じだぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/be0a2b80af57a2d9e9bae6b752c09329.jpg)
苺とブルーベリーのミックスなんだけど
ブルーベリーがちょっと強めだけど
ブルーベリーだけより酸味が弱くて食べやすいぶー!
そして、レミちゃんの苺ジャムはこんな感じだぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/9a9c169ed7f7a4a80cd11373ccedd436.jpg)
レミちゃんは苺をちょっと大きめに
果肉を残したから豪華な感じだったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今回、とんちーは初めてマザー牧場に行ったけど
入園料は1500円だけど結構盛りだくさんで
色々な体験学習が出来て面白かったぶー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
しかも、オフシーズンだったせいか
そんなに混んでなかったし。
楽しかったから、また今度は別の季節にも遊びに行って見たいぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
とんちーたちはバーベキューを楽しんだ後は
牧場の入り口にある子ぶたのレース場に行ったぶー。
マザー牧場ではシープショーの他にも
アヒルの行進や子ぶたのレースとかの動物イベントをやっているんだぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
結構ショーの時間がかぶっていて
全部のイベントに参加するのは難しいんだけどね。
そして、とんちー的には子ぶたのレースは
絶対に見たかったから子ぶたのレースを見に行ったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
子ぶたのレースは抽選で当った子どもが
担当する子ぶた追い立ててゴールさせるレースだったぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/b45dd33dd5ba67c8c19a70a2bd1eb6b1.jpg)
会場で見る人はどの子ぶたが一位になるか
当るゲームに参加出来るぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
参加希望者は1位になると思うブタの
番号の札が付いたブタのマスコットを買うんだぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
マスコットは1個500円だったぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/cb175d998f9d8adaf42d25c05378e409.jpg)
マスコットはピンクと肌色の2種類あったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
レースは一回のショーで4回やったぶー。
その4回のレースの最後リースの1位を当てると
大きなブタのクッションがもらえるんだぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ちなみに、とんちーもレミちゃんも
1位は当てられなかったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
でも、一緒に行った友達のナボナちゃんが
何と1位を当てたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そしてナボナちゃんはクッションをゲットしてたんだけど
とんちーにそのクッションをくれたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/bec1960a60fc18af767893eb53f58020.jpg)
手触りが気持ちいい、顔の形をしたクッションだぶー!
ナボナちゃんのおかけでお家にブタさんグッズが増えて
とんちーはうれしいぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/1dcda3e9aeb2637f0db6844c3ed28cdf.jpg)
そして、とんちーたちはブタのレースを見た後は
牛の乳搾り体験をしたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
乳搾りは体験出来る時間が決まっていて
体験するためには列に並ぶんだぶー。
列に並んで待っていると乳搾りをさせてくれる牛さんが来るんだぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/4a5b269a839fa7d092ca00ccfbe0e46c.jpg)
そして牧場の人が乳搾りのやり方を口頭で説明して
そして順番に乳搾りをしていくんだぶー。
とんちーは説明を聞きながら
イメージトレーニングしてから体験したから
ちゃんと牛乳搾れたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
牛さんの乳は柔らかかったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
乳搾り体験をした後はせっかくだから
近くの売店で牛乳とソフトクリーム食べたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/43680e4f83036c76d9cbfd8f67836f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/47e301f39f22a400c1b17fc71424d29f.jpg)
牧場のソフトクリーム甘くて美味しかったぶー!
そして牛乳は臭みが少なくて
優しい口当たりで美味しかったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そして飲むヨーグルトも飲んじゃったぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/7b418eae9f7f5bd70a01fdd314214377.jpg)
牧場の乳製品はどれも美味しいぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ちなみに、レミちゃんはソフトクリームの他にも
期間限定のマロンのソフトクリームも食べていたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/30132af2a33d8fa8287c3d1bf4f4b4e7.jpg)
レミちゃんはアイス大好きみたいだぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
マロンがいっぱいで豪華なアイスだったぶー。
そして、とんちーたちは牛小屋外から見学して牛を堪能したぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/24/aa38e74a7fd4009d7049c22da2a0ff42.jpg)
牛って臭いけど、何かかわいいぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
でも、思ったよりみんな大きくて
近くに行くのはちょっと怖かったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そして、乳搾りした後はふれあい牧場っていう
動物と触れ合える広場に行ったぶー!
ふれあい牧場では羊やマーラなんかに会えたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/ccff089b40a928bc471796692f01a058.jpg)
他にもウサギやカメも居たぶー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/0793cc266fdff8065a324b1cb74bf187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/573a70c43f17f1e553dace31fd8871c8.jpg)
動物たちは触られたくなかったら
逃げ込める柵があったぶー。
そのせいか動物たちはのびのびしていたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
たまに柵から出てきて撫でたり出来たぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
とんちー的にびっくりだったのは
カメさんが思ったより歩くのが速かった事だぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しかも、カメさんは結構アクティブで
ずーっと歩いていたぶー。
そのせいか、カメさんは子どもに人気で
中々近づけなかったぶー。
そしてウサギさんに関しては
うさちゃん・モルちゃんだっこ会場っていう所で
抱っこする事も出来るんだぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
抱っこはタオルと手袋を借りて
係の人にウサギさんをとってもらうんだぶー。
とんちーが抱っこしたうさちゃんは
最初、とんちーの事を嫌がっていたけど
慣れると大人しくしてくれたぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/efd2997df158ce602359ece80e05dec5.jpg)
茶色いうさちゃんで可愛かったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
とんちーはうさちゃん抱っこした経験あまりなかったけど
温かくてすごく可愛かったぶー!
可愛くて癒やされたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そして、動物と触れ合った後は
ジャム作り体験をしたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
マザー牧場では体験学習として
オルゴール作りやチーズケーキ作り、チーズ作なんかが出来るんだぶー。
とんちーたちは折角だから持って帰れる
ジャム作り体験をする事にしたぶー!
作るジャムは苺、ブルーベリー、ミックスが選べたんだけど
とんちーはミックスのジャムを作ったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
フルーツは凍った状態で配られて
それに砂糖をまぶして鍋で火を通して作ったぶー。
とんちーはまじめにジャム作ったのは初めてだったんだけど
ちょっと手間はかかるけど簡単だったぶー!
作ったジャムは瓶に詰めて一回逆さにしたぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/78ad7efb39234644b54f788d2effa891.jpg)
瓶を逆さにする事によってフタを消毒しているんだって。
最後はフタにラッピングをして完成だぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/3bddb4a2530eef216b5ed39b163fc484.jpg)
そして、瓶に入らなかったジャムは
その場でクラッカーに付けて試食したぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/e7abcc52a1a47625c6bd06eef226eb8c.jpg)
そして、作ったジャムはこんな感じだぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/45d94b41dbd0927730a79e520e5fd945.jpg)
とんちーはミックスジャム、レミちゃんは苺ジャムを作ったぶー。
ミックスはこんな感じだぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/be0a2b80af57a2d9e9bae6b752c09329.jpg)
苺とブルーベリーのミックスなんだけど
ブルーベリーがちょっと強めだけど
ブルーベリーだけより酸味が弱くて食べやすいぶー!
そして、レミちゃんの苺ジャムはこんな感じだぶー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/9a9c169ed7f7a4a80cd11373ccedd436.jpg)
レミちゃんは苺をちょっと大きめに
果肉を残したから豪華な感じだったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今回、とんちーは初めてマザー牧場に行ったけど
入園料は1500円だけど結構盛りだくさんで
色々な体験学習が出来て面白かったぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
しかも、オフシーズンだったせいか
そんなに混んでなかったし。
楽しかったから、また今度は別の季節にも遊びに行って見たいぶー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)