とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

映画『科捜研の女 -劇場版-』見たぶー!

2021-09-06 23:46:23 | 日記

この前の金曜日は映画館に『科捜研の女 -劇場版-』を見たぶー

 

 

今回の記事では映画の内容も少し書くと思うらかネタバレしたくない人は読まないで欲しいぶー

 

「科捜研の女」はテレビ朝日で放送しているドラマなんだぶー!

 

サスペンスドラマなんだけど、科捜研っていう科学捜査をするチームが

事件現場を科学の観点で捜査して解決するドラマなんだぶー!

 

主人公は京都府警の科学捜査研究所(科捜研)の研究員の榊マリコっていうんだぶー!

 

マリコさんは科学バカな所があって、マリコさんの科学の知識と執念で

色々な事件を解決しているいくんだぶー!

 

このシリーズは結構歴史が長くて、20年以上続いているドラマなんだぶー。

 

とんちーは結構初期から見ていて、見始めた時には

とんちーは多分中学生くらいだったと思うぶー。

 

とんちーは今でも、このドラマは再放送含めて見ているんだけど

その「科捜研の女」が何と映画化したんだぶー

 

とんちーはすごく楽しみにしていたから、公開日に朝イチで見に行っちゃったぶー

 

 

この映画はとある大学の研究者が大学の建物から飛び降りところから話が始まったぶー。

 

このストーリーの導入の仕方が中々すごくて、思わず最初かに引き込まれちゃったぶー

 

そして、事件を調査していく中で今までドラマに出てきた

歴代のキャラクターたちが色々出てきたぶー

 

とんちーは懐かしいキャラクターが出る度にテンションが上がったぶー

 

特に主人公のマリコさんの元旦那が出てきたのはビックリしたぶー!

 

かなり久々の登場だったし、すごく懐かしかったぶー

 

ただ、この元旦那さんを演じていた渡辺いっけいさんは

全く別の役で一回出てきた気がするけど、とんちーの勘違いかな

 

あと、余談だけどマリコさんと仲が良い土門 薫っていう刑事がいるんだけど

この土門さんを演じている内藤 剛志さんは初期では別の役で出演していたんだぶー。

 

とんちーは今回の映画で、内藤は初期の役としても出てくれないかなって期待していたけど

さすがに今回はその役での登場は無かったぶー

 

 

そして、今回の映画はグッズも少し販売になったから

とんちーは映画館開店直後に買っちゃったぶー!

 

 

 

まずは映画のプログラムだぶー

 

 

とんちーは映画を見る時には大体プログラムは買っているから今回も買ったぶー!

 

キャラクターの説明や役者さんのコメントとかが書いてあるんだぶー。

 

 

そして、クリアファイルが2種類あったから両方買ってみたぶー

 

 

1つは映画のメインビジュアルの柄で、もう1つは科捜研の封筒をモチーフにしたクリアファイルだぶー!

 

 

そしてキーホルダーも売っていたから買ったぶー

 

 

これは、カプセル型のキーホルダーなんだけど

何かパイオハザードのグッズにありそうでいいなって思って買ったぶー!

 

そしたら、今回の映画で実際にカプセルが出てきたから買っておいて良かったぶー

 

ちなみにキーホルダーのカプセルには「科捜研の女」を英語で書いてあって

そして紅葉のシルエットがプリントされているんだぶー!

 

このカプセルは子物入れとして使えるらしいぶー。

 

 

そしてラストはマスキングテープだぶー。

 

 

これは映画を見た後に追加で買っちゃったぶー!

 

 

このマスキングテープは2種類のテープが入っていて

柄はこんな感じになっているんだぶー

 

 

今の所用途はないけど、柄が面白いなって思って買ったぶー!

コメント