とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

プライズ 『ファンターネ!』のぬいぐるみゲットしたぶー!

2022-12-10 23:58:12 | プライズ・くじ

今日はゲームセンターで『ファンターネ!』のぬいぐるみをゲットしたぶー

 

 

『ファンターネ!』はEテレの「おかあさんといっしょ」っていう番組の人形劇なんだぶー!

 

今年の春から始まった人形劇なんだぶー!

 

とんちーは子どもと一緒にほぼ毎日楽しく見ているいんだぶー

 

『ファンターネ!』は新しいコーナーだからグッズがまだそんなに無いから

ぬいぐるみが発売になったら欲しいなって思っていたんだぶー。

 

そしたら、今回プライズだけどぬいぐるみが登場したんだぶー

 

このプライズはモーリーファンタジーっていうゲームセンター限定の商品だったから

とんちーはレミちゃんに車でモーリーファンタジーに連れて行ってもらったぶー!

 

 

今回はぬいぐるみは大きいタイプと小さいタイプ、マスコットが登場したんだけど

とんちーは今回、小さいタイプのぬいぐるみをゲットしたぶー

 

このぬいぐるみにはみもも、やころ、ルチータ、あーぷんの4種類あったんだけど

とんちーは頑張って全員ゲットしたぶー

 

 

まず、みももはこんな感じだぶー

 

 

みももは3歳のカッパの女の子なんだぶー!

 

初めてビジュアルを見た時にはインパクトがすごくてビックリしたけど

実際に動いているとすごく可愛らしくて、とんちーの一番のお気に入りなんだぶー

 

だから今回も、とんちーはまず最初にみももをゲットしたぶー!

 

 

後ろから見るとこんな感じだぶー

 

 

ちゃんと可愛らしい柄の甲羅が付いているんだぶー!

 

 

そして、やころはこんな感じだぶー

 

 

やころは3歳10か月のひょうたんの子どもなんだぶー!

 

やころは物知りで真面目な性格で兄弟が8人兄弟の末っ子なんだぶー。

 

 

後ろから見るとこんな感じだぶー。

 

 

ちなみに、今回のぬいぐるみは子ども向け商品だったからかもだけど

とんちーが行った店舗では、かなり設定が易しくて比較的簡単に取れたんだけど

やころだけは形状の関係が異様に掴めなくてかなり苦戦したぶー。

 

結局、あまりにも取れなくて店員さんに大分アシストしてもらったぶー

 

 

そして、ルチータはこんな感じだぶー

 

 

ルチータは5歳のライオンの男の子なんだぶー。

 

元々ルチータはファンターネ島の子じゃないらしいぶー。

 

陽気でお調子者な子で「ビブラーボ」ってよく言っているぶー。

 

 

後ろから見るとこんな感じだぶー

 

 

ルチータには可愛らしい尻尾が付いているんだぶー!

 

 

 

そして、ラストはあーぷんだぶー。

 

 

ある日突然ファンターネ島にやってきた不思議な赤ちゃんなんだぶー。

 

「何かのタネ」らしいんだけど、正体は今のところは不明なんだぶー。

 

だから言葉も「あーぷん」しか言えないんだぶー。

 

 

後ろから見るとこんな感じだぶー。

 

 

この子は最後にゲットした子だったんだけど、やころで苦戦した後だったから

もうゲットするか諦めようかと思っていたんだぶー。

 

でも、とんちーがゲームに夢中になっている間にレミちゃんが子どもに

どのぬいぐるみが欲しいか聞いたら、あーぷんが欲しいって言っていたらしいんだぶー。

 

だから、あーぷんも諦めずにゲットする事にしたんだぶー。

 

ゲットした後に子どもに渡したら、本当にあーぷんが一番好きみたいで

あーぷんをずっと抱っこして、楽しそうに「あーぷん」って言っていたぶー

 

諦めずにゲットしてよかったぶー

 

ちなみに、あーぷんは意外に一番簡単にゲット出来たんだけどね!

 

 

 

 

 

コメント

『ルピシア グラン・マルシェ 2022』ヴィラ ルピシアのマフィン&ソルベ

2022-12-07 23:20:02 | 日記

今回は今更になっちゃったけど先月、お茶の専門店ルピシアのイベントに行った時に食べたスイーツについてだぶー

 

とんちーは先月の25日と26日にパシフィコ横浜で開催された

『ルピシア グラン・マルシェ 2022』っていうイベントに行ったぶー

 

このイベントでは色々なお茶を試飲して購入できるイベントだったんだけど

お茶以外に色々な食べ物を売っていたりイートインスペースがあったりしたぶー!

(『ルピシア グラン・マルシェ 2022』については『今日は『ルピシア グラン・マルシェ 2022』に行ったぶー!』や

『ルピシア グラン・マルシェ 2022』 ヴィラ ルピシアでランチ』の記事も見てね)

 

 

そして、このイベントではヴィラ ルピシアっていうルピシアがプロデュースするレストランの

フードが食べられるイートインのコーナーがあったぶー。

 

このコーナーではマフィンとソルベを販売しているスイーツコーナーがあったぶー!

 

 

ここで販売しているマフィンはすごく美味しそうだったから、とんちーはその場で食べて

かつお土産として何個か買って帰ったぶー!

 

 

販売コーナーにはいい香りのマフィンがいっぱい並んでいたぶー

 

 

マフィンはプレーン、ブルーベリー&アールグレイ、りんご&ウバ紅茶、

とうきび&ホワイトチョコレート、バナナ&チョコレートの5書類あったぶー。

 

 

このマフィンと何と会場内で焼いていたんだぶー

 

 

オーブンが何台か置いてあって、このオーブンにはいっぱいのマフィンが入っていたぶー!

 

 

とんちーは会場内ではチョコ&バナナのマフィンを食べたぶー

 

 

これはチョコ生地のマフィンなんだけど中にはバナナとチョコチップが入っているんだぶー。

 

そして、上にはドライバナナがトッピングされているマフィンだったぶー。

 

食べるとチョコが濃厚で甘くて美味しかったぶー

 

 

そして、とんちーはお土産でプレーン以外のマフィンを買って帰ったぶー。

 

 

まずりんご&ウバ紅茶はこんな感じだぶー

 

 

このマフィンはウバとリンゴが入っているマフィンなんだけど

上にはクランブルとリンゴがトッピングされているんだぶー。

 

この上のクランブルがサクサクして食感も楽しい美味しいマフィンだったぶー

 

今回買ったマフィンでは、このリンゴ&ウバのマフィンが一番美味しかったぶー

 

 

 

そして、ブルーベリー&アールグレイはこんな感じだぶー。

 

 

これは名前の通りアールグレイとブルーベリーのマフィンなんどけど

ブルーベリーが甘酸っぱくて美味しかったぶー!

 

 

そしてラストはとうきび&ホワイトチョコレートだぶー。

 

 

トウモロコシとホワイトチョコのマフィンだったぶー。

 

トウモロコシのマフィンなんて中々珍しいくて面白かったぶー!

 

 

そして、このマフィンを販売しているコーナーではジェラートも販売していたぶー。

 

 

ジェラートは全部で4種類だったぶー

 

 

全部お茶系のソルベだったぶー。

 

 

とんちーはこの中からロイヤルミルクティのソルベと白桃烏龍極品のソルベを食べたぶー

 

 

 

 

白桃烏龍極品のソルベはこんな感じだったぶー。

 

 

ルピシアには白桃烏龍極品っていうお茶があるんだけど

このお茶をソルベにした感じなのかな?

 

食べると白桃のみずみずしい香りがしてほんのり烏龍を感じて美味しかったぶー

 

烏龍が強いかと思っていたけど桃の香りが強いソルベだったぶー。

 

でも、ほのかな烏龍がさっぱりした味わいになってよかったぶー!

 

 

ロイヤルミルクティーのソルベはこんな感じだぶー

 

 

このソルベはアッサムを使っているらしいんだけど

アッサムの香りと味が濃厚でほんの少し苦みもあるけど甘くて美味しかったぶー

 

アッサムのコクがあったぶー!

コメント

今日は東京国立博物館の「国宝 東京国立博物館のすべて」に行ったぶー!

2022-12-03 23:58:13 | 日記

今日は東京国立博物館で期間限定で開催している「国宝 東京国立博物館のすべて」っていうのに行ったぶー

 

 

この展示では東京国立博物館にある国宝を色々見る事が出来る展示だったぶー

 

 

とんちーはここ数年、Eテレのびじゅチューンっていう番組を好きで見ていて

この番組で色々な国宝や美術作品を紹介しているんだけど

この番組で出た作品が結構展示されているっていうのを見て行きたいって思っていたんだぶー

 

ただ、この展示はすんり人気みたいで中々チケットがとれなくて

今日のチケットの発売日に頑張って何とかチケットをゲット出来たんだぶー。

 

この展示も来週で終わるんだけど、何とか期間中に見に行く事が出来てよかったぶー

 

刀剣乱舞でお馴染みの刀や色々な絵や文書、そして置物とか色々あったぶー

 

とんちー的には三日月宗近と大包平を見れたのがよかったぶー

 

すごくきれいな刀だったぶー!

 

そして遮光器土偶や埴輪、鏡とか色々な昔のものも見れて面白かったぶー

 

今回の展示は写真撮影が出来なかったんだけど、ラストに展示している

金剛力士像のレプリカは写真を撮ってよかったぶー

 

 

 

 

あと、見返り美人図のレプリカも写真OKだったぶー。

 

 

ちなみに、この見返り美人図は今回の展示でとある期間では本物を展示していたらしいぶー。

 

今は展示期間じゃなかったから、とんちーは見れなかったぶー

 

この絵はびじゅチューンでも登場した絵だったから本物を見てみたかったぶー

 

 

そして、とんちーは今回の展示ではグッズを買うのもすごく楽しみにしていて

特に遮光器土偶と埴輪のマスコットが欲しいと思っていたんだぶー。

 

 

ただ、このマスコットは人気で期間中に何度も売り切れていたから

買えるか心配していたけど、今日はちゃんと在庫があって無事にゲットする事が出来たぶー

 

 

特に遮光器土偶はすごく可愛くて欲しかったから大き目サイズのぬいぐるみも買っちゃったぶー

 

 

そして、この展示を見た場合は通常展も見る事が出来たから

とんちーたちはお昼は博物館の敷地内で屋台で販売していた焼きそばを美術館内で食べたぶー。

 

 

豚丼と横手焼きそばのセットのお弁当になっていて豪華だったぶー

 

ボリューム満点だし美味しかった良かったぶー

 

ちなみに、この東京国立博物館は敷地内から出ちゃうと再入場は出来ないから

お昼は持ってきていたり、とんちーたちみたいに屋台で買っている人も多くいたぶー。

 

 

そして、とんちーたちは通常展も見たんだけど、通常展にも埴輪がいっぱいあったぶー

 

 

 

そして、土偶も色々展示してあったぶー

 

 

色々な土偶や埴輪を見れて楽しかったぶー

 

 

あと、刀剣乱舞にも登場している骨喰藤四郎が展示してあったぶー

 

 

 

すごくきれいな刀だったし、知っているキャラクターの元の刀が見れてテンション上がったぶー

 

他にも長曽祢虎徹もあったぶー!

 

 

そして、庭園も散策できるようになっていたからお散歩したぶー

 

 

庭園には色々な植物が植えられていて、紅葉もしていてきれいだったぶー!

 

それにところどころに古い茶室の建物があったぶー。

 

 

今日は1日中、東京国立博物館を歩き回ったから楽しかったけど疲れたぶー

 

博物館を見るのって意外に体力がいるぶーね。

 

でも、念願の展示を色々見れたし土偶のマスコットもゲット出来て

今日はすごく充実して1日だったぶー

 

 

 

コメント