続き
阪急のコーヒーフェス
ラスト一杯!!!
どれにしようかと同じところをぐるぐる回ってました。
浅煎りは嫌だから他の他のと、、、
そこで、目に止まったのが
『アナエロビック』
うわー!!!!
これや、これや
これは、気になっていたんよ!
アナエロビック
どこやったっけ?
写真を撮り損ねてます。
エチオピアのアナエロビックナチュラルです。
なんですが、コーヒーチケット2枚いるんち!!

後悔したくないので
追加で1枚ずつでなく2枚ずつしかないそうで
もーいいや!
2枚買いまして
アナエロビック飲みました!!
癖、酸味があるもののナチュラルなのでか飲みやすいです。
(ここの方が一番話しやすくよかったです)
ってことで
ラスト1枚で終わるとこが
また1枚残り
またウロウロ探していたら
また流行り系発見
ビール酵母に漬けて焙煎したもの

チケット1枚で飲める!!
よし、これだラスト
ここは、覚えてます!
大阪です。
知ってますか?!!うちの店と言われ
レッドストーンコーヒーかワコーコーヒーおぎわらくんとかなら知ってるけどと内心思いつつ

説明を受けて
ドリップしてくれました。

ドリップが、、、速いよなぁーと見ていたら薄かった(-_-;)
そんなこんなで5杯
(一杯は100㏄弱80㏄くらいです)
博多阪急まで行き正解だったな。
満足です。
アナエロビックは収穫後の精製方法です。最近出てきたのかな。