昨日の喫茶チロリさんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/181757d2a544bb57c1163d7b1fd7aa05.jpg?1711425251)
相変わらずのオープンのみの看板![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/7d3c70c04ea741f72a9b76f2986ef41b.jpg?1711425269)
そして、あと何回乗るか、、、ふふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/0e904097c9ff4a3e1534d5c7a2f4321b.jpg?1711425287)
で、ラテとストレートの濃い目で酸味少なめをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bb/b8221268af99a5262d93b0c5ad12a067.jpg?1711425411)
今回ラテはスタッフさんが淹れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/c6ef8f872e3f15a465f9a77a5ca7fc9f.jpg?1711425411)
ラテを飲みながらわいわい話し、、
矢谷をそのまま下り山鹿市の山田電気横のharvest Coffeestoreさんへ
前回はラテで感動しました。
今回はストレートコーヒーの味はどんなんだろうと思いまして、、、
先日、ブログにアップし
佐伯のナリカフェさんが久留米のカウンティーさんの豆を使われてるところなんですねって話されて
カウンティーさんなら3、4年前に久留米へ訪ねて行ったので味は把握してます。
harvestCoffeeさんが淹れるストレートを飲んでみたく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/181757d2a544bb57c1163d7b1fd7aa05.jpg?1711425251)
相変わらずのオープンのみの看板
うらやましい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/7d3c70c04ea741f72a9b76f2986ef41b.jpg?1711425269)
そして、あと何回乗るか、、、ふふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/0e904097c9ff4a3e1534d5c7a2f4321b.jpg?1711425287)
で、ラテとストレートの濃い目で酸味少なめをチョイス
淹れてくれたのはケニアでした。
この方がharvestCoffeeの山口くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bb/b8221268af99a5262d93b0c5ad12a067.jpg?1711425411)
今回ラテはスタッフさんが淹れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/c6ef8f872e3f15a465f9a77a5ca7fc9f.jpg?1711425411)
ラテを飲みながらわいわい話し、、
ラテって濃いコーヒーを牛乳で割るって感じでなんか好きじゃなくって
うちはこんな感じの優しい味なんですって。
あ~あ~あ~わかる、わかる!!
濃いのが当たり前ってのは私も好きじゃないですね。
あれやこれや楽しく話し
帰りはお二人で外まででてくれ
手を振ってくれました。
こう言うのがまたいいんですね。
山口くんは、コーヒーだけでなく
人と人との縁を大切にされている方!
そういうところが二度、三度また行きたくなるんですよね♥
今は物を売るだけのお店が多いので
尚更いいです!