久住町の白丹地区で養鶏をされている方が今日卵を持ってきてくれました☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/c153ed6adaee646ec7285274cb8a6c68.jpg?1715767725)
この金額を聞いたら高いって思われるでしょうが
拘って育て、餌も拘ってるそうで
一個50円から70円で販売されているとか、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/c153ed6adaee646ec7285274cb8a6c68.jpg?1715767725)
この金額を聞いたら高いって思われるでしょうが
日本は輸入になんでも頼ってる国なのでこれから第一次生産者でない方は苦労すると思いますね。
今年、田植えをして既に肥料、農薬ともに前年の費用よりも倍近くなってます。
で、もとに戻し
卵一パック100円ってのが間違ってたんです。
安すぎて養鶏農家さんなんてどんどんなくなってます。
ちなみに、酪農家さんも殆どなくなりました。
日本は第一次産業を大事にしないと!