今年の田んぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/18355dce7a624296c65af342d8ee5c61.jpg?1724491300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/f3bdefaa5a5ac43f80662fa67f9f8551.jpg?1724491299)
小国の友人も手伝いに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/378d61773623170d2d552866a633b39d.jpg?1724491299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/24a93624a5665db675e6def904ab24cf.jpg?1724491346)
もちろん除草剤は田植えの時にやりました。
まー過去一番にヒエが多くて
大変です。
あーもちろん母です(笑)
遠目でもわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/18355dce7a624296c65af342d8ee5c61.jpg?1724491300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/f3bdefaa5a5ac43f80662fa67f9f8551.jpg?1724491299)
小国の友人も手伝いに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/378d61773623170d2d552866a633b39d.jpg?1724491299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/24a93624a5665db675e6def904ab24cf.jpg?1724491346)
もちろん除草剤は田植えの時にやりました。
もー完全に意味無し
耐性ができて効かないのかもって
来年は考えないと、、、
このネタを書いているときも
お米がないってメールが来ました。
どうなってるのって!!
まー皆さん買いだめせず待ちましょ
早場米も早生もそろそろ収穫ですから。
古米よりも新米がいいですよ。