竹田市の城下町にある


これが買われた電気の焙煎機



色々拘りがあり
三日月珈琲月鐘楼
先月まで豆を卸してましたが
夏に焙煎機を買い、先月から自家焙煎でリスタートしました。
なので、月曜日、味見に行ってきました。
本町マルショクの奥です。


これが買われた電気の焙煎機



色々拘りがあり
満月と同じコーヒー
新月と同じコーヒー
その間のコーヒーと
三日月珈琲店らしくそれぞれに拘ってます。
中間
少し酸味を残したと言う
マンデリンをチョイス

そんなに酸味は感じず
マンデリンをチョイス

そんなに酸味は感じず
濃くもなくいい感じに出来上がってました。
電気の焙煎って渋みが残ったりしますがそう言うのもなくよかったです。
その後でグァテマラ、四日目を飲んで欲しいと淹れてくれました。
濃いめですが少し水っぽい感じでした。
個人的にはマンデリンがよかったな。
マシーンを買われ2、3ヶ月で良く出来てると思いました。
豆のいいところを出していきたいと、その言葉に感化されました。
ごちそうさまでした。