近所のコンビニのレジでのお話
母と並んでいると「おばあちゃんおばあちゃん」と年配の人の声
どうやら母に呼びかけていたらしい
うちはたぶん特殊なのでしょうが
孫以外が『おじいちゃん おばあちゃん』と呼んだことはなく
私が呼びかけるときは『お父さん お母さん』
娘に母の事を話す際も『お母さんがね…』
母ももちろん自分のことは『わたし』
なので「おばあちゃん」と年配の人に呼ばれてもピンと来ない
認知症か耳が遠いかと思ったのか しつこく呼んでいたが無視した
「あなたのおばあちゃんじゃありません!!」と言う人に
「心が狭い」なんて思っていたけれど
実際に遭遇するとちょっと嫌ですね
ちなみに私が自分の事を『お母さん』と言ったことはなく『わたし』
やっぱり変なのかもしれない
お相撲とレスリング
次々と問題出てきますねぇ
スポーツ選手が自分でコーチを選べないのは不幸な事です
この二つの団体は上にお金が集中しすぎかも