商品を売り取付工事をする そんな会社に勤務していた当方
消費税が始まる前 高額な商品には物品税が課税されており
作業の詳細はよく覚えていないが
消費税との二重取にならないように メーカーからの書面を参照しながら
コンピューターでの売上管理などできていない時代 かなり複雑な作業が必要となった
100円のネジも 数十万時には百万単位の厨房機器も 税は同率になったんやね
などと複雑な思いを持ったもんです
あ、税の二重取り ガソリンには許されてますねぇ 何故だか
ようやく扇風機を片付ける
掃除して 収納袋に入れ 二階に持って行き
ついでに足元暖房を持ってきてセット こたつ布団はまだもうちょっと先 かな
昨夜 久々にデエビゴを飲んで寝たら 案の定悪夢
プラグをコンセントに差し込んだら燃え出す
スマホが暴走し 緊急地震速報やら役所のエリアメールがガンガン鳴る
なんて 血圧が上がりそうな夢ばかり 当然その後は目が冴えてしまう
闇バイト ついに中学生まで参加するようになって
日本は病んでいる なんて思うけれど こんな日本にした責任は大人にある
正社員と同じ仕事をしても 時給は最低賃金から上がらない
かつ 正社員以上の仕事をしなければ契約を切られる
それを 企業存続こそが第一命題 とばかり当たり前にしてしまった
新卒→正社員 の道を一旦外れたら 余程運が良くないとそこからは逃れられない
それなのに 老後の面倒は自分で見ましょう 自己責任です
そんな日本を変えたいけれど 選挙が有っても変わらない気がする
諦めてはいけないけれど