とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

読むところ無ぁぁぁぁい! でしょ!?

2018年07月23日 12時05分43秒 | 日記

と渡辺謙さん風に

最近の新聞読むところが少ないのです

最近まで大学の広告が何ページも有り

1面にも社会面にもスポーツの情報

甲子園が近いので地方版も高校野球のことばかり

他に高校野球のコラムが有り

 あっという間に読み終わります

 

コンビニで70歳くらいと思しきおっちゃん

タバコを買ってその場で封を開けると

歩きながらごみを捨てつつ店を出て車に乗る

タバコを吸ったら恐らく外に捨てるんだろうけど…

いまやごみを散らかすのは若者だけではないのです

ワールドカップで「日本人すごい」ということになっていますが

あれは特定のイベントだからであって

お祭りの後の惨状は誰でも目にしたことありますよね

日本はもはやきれいな国ではない どんどん情けない国になってく日本

民主主義はとっくの昔に崩壊してますしね

 

昨夜は久しぶりに雨

7日に避難指示が出て以来の雨

大雨は嫌だけれど 時々は降って欲しいな

 

 

 

 


熱中症にご用心

2018年07月19日 10時50分35秒 | 日記

信じられないような気温の日々が続いております

内陸部の我が家も海沿いの地域より2℃ほど高い気温

病気がち仕事休みがちの娘から

そっちは暑いんやから気をつけないけんよ の助言

あんたの方が体弱いやん の言葉はぐっと飲みこみ

ありがたく頂戴する

それにしても こんな気温の中の屋外学習やら 運動部の活動やら

学校は子供を守ることより計画をこなすことに汲々としている

個人を責める気はないが

具合が悪そうな子供を保健室に連れて行くことはできなかったのだろうか

 

ETV特集 カノン家族のしらべ

恐らく生んではいけない子を産み捨てた実母

養い親は子に尽くし 家庭教師までつけているが

子は自分のしたいように生き 高校生のうちに妊娠する 育て方なのか実母のDNAか

子の彼氏を同居させ弁当まで作る親 手伝う気のない子

養子縁組には偏見はないつもりで居たけれど

ん~ これってなんだろ

NHKがこの家族を取材した意義は何だろう

 

狭い狭い庭に 直径1センチほどの穴がポコポコ 沢山ある

毎年 なんなん? と思っておったのですが

これは多分セミが抜けていった後だと 本日ようやく気が付いた

で その穴の中に ダンゴムシが沢山いることにも気が付いた

無職で じっと観察する時間が有るというのも良いもんだ(^-^)

 

 

 

 


冒険するDNA

2018年07月18日 11時13分02秒 | 日記

NHKの番組を見ていて

ホモサピエンスが他の人類を制し独り勝ちしたのは

好奇心に一杯で 行ったことのない所に行ってみたい

という冒険心に溢れていたからからなんだと実感

だから人間は

高い山に登り 極地を目指し 洞窟に入る

空気がない宇宙に滞在し 深海を目指す

何が楽しくて命の危険を顧みず行くのだろう

と常々思っていたけれど

あれはDNAに組み込まれている冒険心のなせる業なのね

 

バーベキューが流行りらしい

が皆がやっているのは『屋外焼き肉』

で、それに伴うトラブルも増えているのだとか

ご近所で 狭い団地の狭い庭で 屋外焼き肉を頻繁に行う人がおる

臭いし やかましいし 迷惑しているが 

直接抗議はしたくない 警察に電話するようなことでない

こんなことがトラブルの原因になる

 

他国に関税を掛けると宣言し

じゃうちも とお返しの関税を掛けるというと

WTOに提訴するというトランプさん

ん~~~~??


SNSを遺族に…

2018年07月17日 09時33分14秒 | 日記

フェイスブックが遺族に開示するというが

ん~~私なら嫌だな 自然消滅にしてほしいなぁ

家族にも言わないことを書いていたりするから

見られたくないな

 

大災害の後

被害の様子や救助に携わる人たちの話題が有り

最近は 避難そっちのけで撮影に没頭していた人の投稿画像が有り

その後必ずと言っていいほど亡くなられた方の情報が出てくる

これを聞くのが嫌でテレビを消す

この人はいい人で皆から慕われて とか

学校でも人気者で とか

幼少時の写真など出てきたり とか

これって必要?

被害者が自分だったとして 報道してほしくないな

名前を出すのも拒否する方がおられるの よく分かります

 

本日も暑くなりそう

被災地で片付けをされていらっしゃる方

クーラーが故障したまま自宅におられる方

避難所で不自由な生活をされている方

体調を崩されませんように

怪我をなさいませんように

 


プッシュ型支援

2018年07月12日 11時36分47秒 | 日記

役に立っていることもあるのだろうが

こんなもんで良いんちゃうと

要りもしない簡易トイレが届いたりしているようだ

宴会していたと責められるからその言い訳ダラダラ

宴会中はまだ大したことはなかったと発言する人が居たり

そんなこと言ってる間に もっと情報をまとめる機関が作れないですか

通れる道の情報がボランティアの方が引き返さざるを得なかったり

水を配る場所もきちんと周知されていなかったり 不備が様々

各地域の情報をおまとめ機関に送り

それをきちんとした情報としてネットとテレビで流す

逐次データを更新する

データ放送で十分対応できそうでないですか?

おばちゃんの浅知恵ですかね

被災者にも支援者にも何事もありませんように

 

この夏初めて セミの抜け殻発見

何故かうちでは鳴かない

 

隠れキリシタンの番組を見ていて

今は違うけれど 当時カトリック教徒は侵略の目的て来ていたはず

気が付かずに信者になったのかなと

いつも不思議に思う