とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

オイルショックから50年かぁ

2023年10月18日 15時39分48秒 | 日記

進学を諦めて入社した製造業

ようやく一人前に仕事が出来るようになったころ オイルショック到来

燃料が少なく機械を動かせないので 製造ラインを大幅に減らし 

工員さんは『一時帰休』で半減

当然事務職も何人か休んでもらわないと という事になり

ペーペーの私が該当者の一人に そのまま辞めてしまったけれど

その後物価が高騰し 追随して給料も増えた

トイレットペーパー騒ぎは 汲み取り式トイレの田舎では無縁だったな

そっか~ もう半世紀なのか

当時何にも考えていなかったから 余り危機を感じてはいなかったが

今 その当時と比してはるかに複雑な争いの世界になっている気がするのは

年を取って 少しはものを考えるようになったからなのかも

 

母親精神科受診

うつの問診と認知症のテストを受け

認知症ですね と言われなかったから大丈夫なのかな

ちょっと怪しいけどね

診察では眠そうで怠そうで 医師の質問にもきちんと答えられずにいたから

老人うつなのか 認知症の疑いありか 聞きそびれた

軽い安定剤と パニック症状の頓服を処方してもらい

次回は2週間後

家を出てから帰宅までジャスト2時間 疲れたー 

本人は眠たいけれど眠れないと言いつつ 今は寝ております

ここ2~3日 息苦しい に加え 熱があるみたい と言う 

パニックの材料が一つ増えた

 

 

 

 

 

 

 

 


プリンタのインクが空っぽになって

2023年10月17日 11時48分26秒 | 日記

かなり前から インクが少ない の表示があり

プリンタ自体も不調で 排紙トレイを押さえていないと印刷できなくなっており

インクを買うかどうか迷っているうちに ついに来た

明日の母親の受診に備えて 5月からの来し方を書いて渡そうと久々のワードで作成

これを手書きで映しても良いのだけれど

そっか! コンビニで印刷しよう と思い立つ

こちらも久しく使っていないUSBメモリーに移し いざ

そう迷わずにできました 白黒A4で10円

暫くはこれで行こうかな

 

昨日も 

息苦しいので頼むから病院に連れて行け 行ってもどうしようもない

の攻防で いけない事だけれど切れてしまった

気晴らしを と思い一日早い買い出しに連れ出し 取敢えず治まったが

毎日ヒヤヒヤしつつ暮らしております

 

で、当然 寝付けない熟睡できない のなか

流し台の下の排水パイプにブロッコリーが沢山生えている

という 何とも奇妙な夢を見て 5時半 目が覚める

 

宗教は難しい

解散命令請求の裁判が今から始まるんだろうけど

その宗教を信じている人たちは幸せなんだよね

家族が不幸になっていて 自死する人が居ても

私が幸せだから良いじゃないか 自分の物を寄付してそれが罪になるのか と

仏教でいうところの『布施』は 今は本来の意味が薄れていて

戒名に何百万 なんてことも有るようだけれど

長い期間をかけて そうなって行くものなんでしょうか

 

 

 


攻撃され喧嘩仲間が一時和解

2023年10月16日 11時00分19秒 | 日記

イスラエルの与野党が ハマスに攻撃されたのに喧嘩している場合ではない

と与野党が挙国一致の『戦国内閣』樹立だとか

深い深い歴史の変遷があり

攻撃された側 した側 どちらが悪いとは軽々に言えないが

どちらも犠牲になるのは一般市民

 

ここからの邦人避難

日本はチャーター機を手配し 有料でドバイまで運ぶという

乗った人は8人 ドバイからは自分で日本まで帰れ ってこと?

一方韓国は軍用機でソウル郊外まで 

自国民以外に日本人51人とシンガポール人を無料で運んだと

遅いうえに有料の日本との差は大きい

これには日本人の『自己責任』の意識が影響しているのか

無料で運んだら それはそれで 何故?と炎上するかもしれない

 

14日の救急外来受診時 弟に連絡を取ろうとするが

携帯電話にメールを送る 無反応

帰宅後固定電話に電話 留守録 折り返し無し

15日 携帯電話に電話 留守録

再度固定電話に電話 留守録 これを数度

本日朝 電話を架けるには適切ではない8時にかけてみる

嫁が出る 今朝気が付いたんです と白々しい言い訳

この弟にしてこの嫁あり

携帯出なかったけど番号替わったか聞くと 替わっていないという

分かっていて「姉ちゃんの電話だからでなくて良い」と無視したのがありありで

これから先 こちらからの電話に折り返しが無かったら

緊急事態でも それ以上は知らせない

もし亡くなっても勝手に荼毘に付すから と伝えてと電話を切る

ふぅ~~

母親は朝から キツイ眠い食べらない の訴え

私の平穏はいつ訪れるのでしょうかねぇ

 

 

 

  

 


立法府の長がこれなんだねニッポンは

2023年10月14日 11時25分07秒 | 日記

三権の長の一角を担っていた細田さんの会見 

非難が多いようで

この方にはこの職務がどれだけ重いか認識が無いのか

そもそも 議員の選挙で選ばれるとはいえ

年功序列に近い形で選んでいることが間違いかも

と 勝手に思っております

 

寒い 風が吹いてる 脚がふらふらする

等々 理由を並べてしぶる母親を散歩に連れ出す

散歩といっても 家の周り200m程をボチボチと歩くのみ

それでも 買い物以外で外に出ただけでも少しマシ

買い物時はカートが頼りだが 何も無くても自分の足で歩けました

 

旧統一教会の解散命令を受け

普通に信仰している宗教団体で 危惧を覚える人が居られるとか

あそこは確かにいろんな問題が有るけれど 

世論を受けて公権力がこんな風に使われる

それがいつ自分たちに降りかかるか分からない怖さがある と

分からなくもない

 『呼び寄せて 育てて最後は バッサリと』

こんな子に育つとは思わなかった って感じなのかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 


解散請求は選挙対策?

2023年10月13日 10時23分08秒 | 日記

いろんな政治家が関わりを持ちながら きちんと説明しないままうやむやで

これ出したら『すぐ忘れる選挙民』達は称賛してくれるんじゃね!

と急いで解散請求を出したんじゃないかと 偏屈老人は疑っておる

本来は被害に遭っている人を救うためなんだろうけど

請求→即解散 ではないから 最高裁まで行くとなると どれだけ掛かるやら

宗教法人格でなくなっても 布教も献金を集めるのも自由だし

犯罪を犯した人を擁護するつもりは毛頭ないけれど

もし安倍氏襲撃がなければ 

結構エライ政治家に守られつつ 今も堂々としているんだろうね

 

ドラマ 『姪のメイ』 終わりました

嫌な人も居ず 大きな出来事も無く 淡々と静かなこのドラマが好きで

でも 終わりました

ちと寂しい 

 

金木犀の蕾が一杯やね と母親と話して2日

なんと 沢山咲いています 

風向きも相まって 10数メートル離れていても良い香りが

ガザニアは今年何回目だろう 数輪咲き 蕾も有り

これが今年最後かなぁ