とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

なかなか安心して老後を迎えられない

2023年10月12日 10時41分31秒 | 日記

『向精神薬を飲ませ入所者を殺害した容疑で元職員逮捕』 のニュース

老人介護施設や 施設に入れなかった人が頼る精神科病院で

虐待や殺害のニュースが多く有り 老人の数に比して少ない数かもしれないが

決して特殊ではなく頻繁に起こっている気がする

今や日本では お金が潤沢にあり優良な施設に入れる人以外は

安心して施設に任せることが出来なくなっているのか

在宅での介護も 往診の医師看護士は地域に寄っては皆無だったりする

母親がいよいよヨボヨボの老人になって これからどうするか悩むうち

本当に任せて安心な施設ってあるの? 心配になってきた

自分もそう遠い未来では無いのだけれど

 

廊下にベットを置き 目隠しも無くおむつ替えをした施設は 市営だとか

人権意識が欠如しています これ なんなんでしょうね 

市営だから だったりして

 

八冠達成 のデカデカ大きな文字の新聞一面

本人は「実力に見合ってない」と反省の弁

凄い若者です


治療を必要としたのに

2023年10月11日 13時57分58秒 | 日記

ジャニー喜多川氏の性加害事件

NHK内のトイレで被害に遭った男性が居られるとか

何回かの被害の後断ると呼ばれなくなったといい

もうこれは病気で 治療が必要だったのに

人を見つけ育てる才能が有ったために 利益を優先して口を噤んだ人が大勢

そのせいで500人近い人たちが被害に遭っている

そうして築いた財産を全て受け継いだジュリー藤島氏は

やっぱり全財産をもって償わなければならないと思うが

やるかしら?

指名NG問題に焦点が当てられているが 問題はそこじゃない

 

眼科の散瞳検査と 整形外科の骨密度検査 の母親

ちょっと強行軍だけど 行ってきました

待っている間ずっと「眠い」と言っており 生活リズムは完全に狂っています

今日も 死にそう って言うかなと思い始めると 当方のストレスはマックス

精神科受診で解決すると良いけど

 

秋の新ドラマ

何でも取ってしまうムカつく妹やら モラハラ夫やら

先々面白くなるかもしれないが 初回でギブアップ

もっと楽しいの 無いかなぁ

『きのう何食べた?』シーズン2 は前回同様面白いかな

『時をかけるな恋人たち』出ている人は好みではないけれど 面白そう

 

 

 

 

 

 


アナログやねぇ

2023年10月10日 15時13分22秒 | 日記

昨日 乳がん検診

前回までは気が付かなかったが

予約の一覧表はカタカナで書いてあり 定規を当ててペンでチェック

料金は端数も含めて現金をちょうどで用意してください

検査表に付ける通し番号も 一覧表を見つつペンで書きこむ

終了のチェックも勿論ペンで

バーコードをピッ 検査の人のパソコンに情報が行き

なんて思っていたので不思議 ここまでアナログなのも珍しい

前回と業者が違うのか?

 

上杉謙信は褒められたくて 頼まれたら加勢の戦をしていたと

歴史探偵で言っておりました ほぉ

戦上手の謙信 49歳で早世したけれど もし長生きしていたら…

歴史に「もしも」は無いけれど これは信長にも言えるのか

 

埼玉県の虐待防止条例

物議を醸していたが 取り下げになったとか

昨今の日本は治安が悪化していますし 理念は良いとは思いますが

旧態依然としたおっちゃん達の考えを改めたうえで 

今後もきちんとした議論をして欲しいものです

まずは体制を整えることから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


留守番は置き去りです ってどうなの

2023年10月09日 10時43分21秒 | 日記

埼玉県の『虐待禁止条例』が波紋を広げているようで

県議会の委員会で 自民公明の賛成多数で決まり今週にも成立する模様だとか

様々な状況で 子供だけになる時間が有れば それは虐待になるらしい

子供だけの登下校が違反なら アメリカのようにスクールバスを完備し

留守番をさせてはいけないのなら その間預かる制度も完備せねば

親は生活が成り立たなくなる 今は祖父母も働いている時代である

「それは親の仕事だろう」と思っているおじさんたちが決めたのか

自民公明が発案ということは 国の政策にも波及するかもしれないと

非常に危惧している

 

NHK海外ドラマ『DOC』 前回に引き続き今回も強敵出現

ちょっとイライラするが こんな風に話を聞いて患者をじっくり診て

考えられる病名と検査をパッと決められる医師が 身近に居たらなぁ

と そこでふと思い出した

以前も今回も見て頂いた総合診療科の医師

前の患者さんが診察室を出てからの時間が長い と思っていたら

診察中患者さんの方を向き パソコンをいじらない

恐らく 診察が終わってから入力するのだろう と推察

とても素敵なお医者様です

 

急な気温低下と 天候が悪いせいもあるだろうけど

生活パターンが完全に狂っている母親

夜 眠れないかもと渡しているマイスリー2.5gは飲まなくても済んでいるようだが

朝4~5時に目が覚める 朝食の準備をし食した後 睡魔が襲ってくる

眠たいのだけど 洗い物をしなければ と思うからなのか眠れず具合が悪くなる

夕方も同様 炊事をしなければ に囚われる

そんなのがここんとこずっと続いており

明日は精神科受診の為日付を変更した眼科と 骨密度の検査の整形

二つ受診 行けるのかなぁ

当方のメンタルも益々不調である

 


こんな国なんでしょうかねぇ

2023年10月07日 12時57分03秒 | 日記

新聞の小さな記事

・人権を守るはずの法務局で 

脚の不自由な相談者が 座ることを希望したにもかかわらず立たせたまま

その時間30分 転びそうになったのでやっと椅子を用意した とか

・巡視艇に乗船 勤務中の職員が釣りをし船内で食べた とか

国を守る大変な緊張感を強いられる職場であるけれど リラックスしすぎかも

・パトカーを運転する警官

どれだけの性能か確かめたかった と80キロ超のスピード違反

同乗者がきちんと報告し発覚したようです

スピード違反で検挙された人の苦情は見苦しいが こんなことがあるとねぇ

・処方薬が足りない が言われて久しい

海外との医薬品の格差も言われているが それどころか一般的なお薬が不足

これはいつか解消するんでしょうか

ニュースを見て これが我が国だ なんていう気は無いけれど

一部国会議員の人権侵害やルール無視の行動がはなはだしく

こんな人を選んでしまう国だもんねぇ 下々は推して知るべしなのか

なんとかしたいよニッポン

 

気分が悪い・息苦しい・死にそう 

そんな母親の訴えを宥めつつ 日々を過ごしているうちに 

当方も頭痛・腹痛・気分の落ち込み が続く 

ため息が増えたなぁ

本日はなぜか強烈な眠気で 昼食もそこそこに寝ており

時々 息してるかな と見に行くのも ちとストレス

 

テレ東 

井戸を掘る・修理する なんて面白い事をやってました

頑張れテレ東