コゲのブログ

春のカンツリ王禅寺日中のXスティック攻略実釣記 

本日は日中のピーカン時にFO王禅寺にて、Xスティックオンリーで攻略法を模索してきました。

午後3時から6時までの魔の時間帯の実釣です。

風が強くて嫌な予感が漂っていました。

 

 

表層で魚影の濃いところには波紋が多く出ます。

Xスティックを使用するときは、波紋の多いところを釣り座とします。

これが基本です。

 

風でさざなみが立っていて波紋の確認が出来ませんでした。

写真は一瞬風が弱くなった時のものです。

作戦変更で歩いてポツポツ釣る展開になりました。

結局、イチローを二周ウォーキングしました(笑)

 

風が強過ぎるとXスティックは釣りにならないです。

四方八方から風が吹いてくるので、移動しても対応出来ませんでした。

軽量ルアーであるが故の弱点ですね。

 

一瞬、風がおさまる時が何度かありました。

本日の釣果は全てこの時のものです。

ということは、風が強く無ければ釣れるんですよ!

 

釣果 正味3時間

Xスティック 28匹

 

使用ルアー

Xルアー工房 Xスティック1.2g

 

 

風だけが敗因ではありませんでした。

今回は定番のハズしたことのない色に固執したため、釣果が伸びませんでした。


定番色であまりにもバイトが少ないので、カラーローテーションしました。

カラーローテーションして、なんとかなったという感じです。

ニジマス君は色を覚えます!

 

とにもかくにも、風が強くてまともな釣りになりませんでした。

これはこれで良い勉強になりました。

 

本日の格言

風が強過ぎる時はXスティックはやめよう!

 

ラスト1投で40センチアップのイワナが釣れました。

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カンツリ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事