☆3月12日(土)☆
強い余震が続き、ほとんど眠れないまま車内で朝を迎えました。
姉ちゃんは大地震の翌日のこの日からバイト…
(様子を見に行ったら、そのまま手伝う事になったようです)
停電中だったので店頭で販売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/5ec1696d3a7d20444c50e2b3768b40a6.jpg)
ババと私は家の中のかたつけ。
何でもないように見えたけど、部屋のアチコチに大地震の跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/43dda5aa6cf2aa07610941efaca3080c.jpg)
あれだけの揺れに、良くここまで耐えてくれました。
感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
(ありがとうの気持ちをこめて、少しずつ家の中を磨いています)
食器棚も地震でロックが掛ったらしく、グラスなど落ちて割れる事なく済みました。
…が、余震が続いているので割れ物はひとまとめにして床へ。
ガスはプロパンだったので温かいものを口にする事ができました。
ごはんも、我が家のガスコンロはボタン一つでふっくらホカホカ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/5c637ea3ecb37cf0b3f8d2460f2ae855.jpg)
蒸し器&クッキングペーパーは大活躍♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/dd04b9aa15d16a0cfd08dd86ff313c37.jpg)
そして、超手抜き主婦のワタクシなのでレトルト系の食品はいっぱい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/f1d1cbb5f8ed9fec9bea16c540348eea.jpg)
その上、姉ちゃんがバイト先のコンビニで優先的に買い物ができたので
一度も買い物の長蛇の列に並ばずに済みました。
姉ちゃんでかした!!
☆3月13日(日)☆
築40年のジジババの家は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/5451e25d30be7a150962780c5190100c.jpg)
やはり酷かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/fe144b4768835b3571848b775f384c9f.jpg)
家自体も傾いてしまって、ビー玉を転がすとコロコロコロ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/c4188a306463966fbdd907a7ab9f635b.jpg)
育った家がなくなってしまうのは寂しいけど
遅かれ早かれ一緒に住むのだから、このままうちに来ちゃう~?
なんて話しをしています。
この日のお昼に電気が復旧!
感動!感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それまでは、お散歩用の懐中電灯と、こんなモノを使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/00fa17da0979ab94df0b2a8df86ef281.jpg)
両手が使えるので重宝しましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a1/06797778d97713accbe289078b53c855.jpg)
☆3月14日(月)☆
ホワイトデーでしたね♪
姉ちゃんからチョコを貰っていたのでお返ししました。
(地震前に買っておいて良かった♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/9c264a81c3d9fa24318997a9071adbf7.jpg)
そしてこの日は、地震後初めての燃えるゴミの日。
回収してくれるだなんて驚いた方も多いのでは!?
私も驚いた一人です。
☆3月16日(水)☆
生協で注文していた品が届きました。
諦めていたので嬉しかった~♪
☆3月17日(木)☆
並ばずに買い物ができるようになりました。
スーパーの品揃えに安心しました。
ある番組に
『茨城県北部は物資の届かない陸の孤島』
と、ファックスが届いたおかげでしょうか??
☆3月18日(金)☆
たくさんの方が復旧に向けて頑張ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/ef5d64c51081d0c9cd4c225d1d5afb73.jpg)
本当に
感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/a63a98ef427b873672b4276a691c97c4.jpg)
でも、未だに電車は地震の時に止まったまま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/62ca0be6e59bbe31755d4853f0304b74.jpg)
燃料不足が続いているので、
しばらくはチャリが活躍しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/fe14c497a4e873738e9aee9cb7960f6a.jpg)
つづく
強い余震が続き、ほとんど眠れないまま車内で朝を迎えました。
姉ちゃんは大地震の翌日のこの日からバイト…
(様子を見に行ったら、そのまま手伝う事になったようです)
停電中だったので店頭で販売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/5ec1696d3a7d20444c50e2b3768b40a6.jpg)
ババと私は家の中のかたつけ。
何でもないように見えたけど、部屋のアチコチに大地震の跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/43dda5aa6cf2aa07610941efaca3080c.jpg)
あれだけの揺れに、良くここまで耐えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
(ありがとうの気持ちをこめて、少しずつ家の中を磨いています)
食器棚も地震でロックが掛ったらしく、グラスなど落ちて割れる事なく済みました。
…が、余震が続いているので割れ物はひとまとめにして床へ。
ガスはプロパンだったので温かいものを口にする事ができました。
ごはんも、我が家のガスコンロはボタン一つでふっくらホカホカ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/5c637ea3ecb37cf0b3f8d2460f2ae855.jpg)
蒸し器&クッキングペーパーは大活躍♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/dd04b9aa15d16a0cfd08dd86ff313c37.jpg)
そして、超手抜き主婦のワタクシなのでレトルト系の食品はいっぱい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/f1d1cbb5f8ed9fec9bea16c540348eea.jpg)
その上、姉ちゃんがバイト先のコンビニで優先的に買い物ができたので
一度も買い物の長蛇の列に並ばずに済みました。
姉ちゃんでかした!!
☆3月13日(日)☆
築40年のジジババの家は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/5451e25d30be7a150962780c5190100c.jpg)
やはり酷かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/fe144b4768835b3571848b775f384c9f.jpg)
家自体も傾いてしまって、ビー玉を転がすとコロコロコロ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/c4188a306463966fbdd907a7ab9f635b.jpg)
育った家がなくなってしまうのは寂しいけど
遅かれ早かれ一緒に住むのだから、このままうちに来ちゃう~?
なんて話しをしています。
この日のお昼に電気が復旧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それまでは、お散歩用の懐中電灯と、こんなモノを使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/00fa17da0979ab94df0b2a8df86ef281.jpg)
両手が使えるので重宝しましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a1/06797778d97713accbe289078b53c855.jpg)
☆3月14日(月)☆
ホワイトデーでしたね♪
姉ちゃんからチョコを貰っていたのでお返ししました。
(地震前に買っておいて良かった♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/9c264a81c3d9fa24318997a9071adbf7.jpg)
そしてこの日は、地震後初めての燃えるゴミの日。
回収してくれるだなんて驚いた方も多いのでは!?
私も驚いた一人です。
☆3月16日(水)☆
生協で注文していた品が届きました。
諦めていたので嬉しかった~♪
☆3月17日(木)☆
並ばずに買い物ができるようになりました。
スーパーの品揃えに安心しました。
ある番組に
『茨城県北部は物資の届かない陸の孤島』
と、ファックスが届いたおかげでしょうか??
☆3月18日(金)☆
たくさんの方が復旧に向けて頑張ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/ef5d64c51081d0c9cd4c225d1d5afb73.jpg)
本当に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/a63a98ef427b873672b4276a691c97c4.jpg)
でも、未だに電車は地震の時に止まったまま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/62ca0be6e59bbe31755d4853f0304b74.jpg)
燃料不足が続いているので、
しばらくはチャリが活躍しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/fe14c497a4e873738e9aee9cb7960f6a.jpg)
つづく