
エアコン・・・買い替えではなく修理にしたので、基盤と少しの配線

おトイレ・・・この家を建てたときからの便器だったので、取り替えられて本当によかった。

子供たちの二段ベット&布団セット・・・四畳半に置いたのでとても狭くなりました。

畳をフローリングに・・・四畳半一部屋。畳のカスが出ていたので本当に替えて上げられてよかった。

電動ポット・・・前のは、一度メーカーに電話して上のフタをリコールで取り替えて、それから何年たったのかなぁ。

カシオのキーボード・・・お隣が引越しの時に、ウチの子供の遊び用にとくれたのが、ピアノを習い始めてずーーっと何年。そしてACアダプターの一部が凹んでしまい、直らないとかで、リサイクル屋で買い替え。

DSの修理・・・タッチ画面がポイントが合わなくなって、修理に出したら、これは無料で直してもらえました。

ダンナの携帯・・・5年以上前から使っていたとっても古い211っていうモノ。フォーマの方が電波がいいのを実感し、ちょっと型遅れの903に替えた。13000円くらい。

ダンナのスーツ・・・ダイエットしたので、サイズも大幅にダウン。警察の祝賀会におよばれで行ったものの、ものの40分位で帰ってきて。そのあと今後いつ着るかも未定なのでクリーニングに出したし。

とにかく、今年はいろんなものの入れ替えがあった。またいつかこんな周期がくるのかしら。