見出し画像

トピアリー ブログ

月見だんごは盗まれるのがよい?

おはようございます。トピアリー宮崎です
延喜9年(909年)8月15日に始まったお月見が庶民のものになったのは江戸時代から。
昔は月見だんごは盗まれるのよい、とか7軒分を盗んで食べると長者になるなどといわれたそうです。
月が地球に近づく今年のお月様はとても大きく見えるらしいですよ。
晴れますように!

▲お月見うさぎのトピアリー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本の伝承とアグリクラフト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事