おはようございます。
ハッピートピアリスト宮崎雅代です。
1729(享保14)年4月28日に交趾国(現在のベトナム)からの献上品として初めて日本に渡来した象が中御門天皇の御前で披露されたことから、今日は「象の日」。
その後江戸に運ばれ、5月27日に徳川吉宗の御覧に供されました。
この史実に因み、2012年に開催した「第29回全国都市緑化TOKYO」の浜離宮恩賜庭園会場で象の植物アート・モザイカルチャーを展示しました。
コンラッドTOKYOを背にぷかりと浮いた象の植物アート・モザイカルチャーがなんだか可愛い♪
すまして展示している写真より、現場感満々の空飛ぶ植物アートに萌える私ってちょっとオカシイかな(笑)?
▲ぷかりと浮いた象の植物アート・モザイカルチャー

▲ぷかりと浮いた象の植物アート・モザイカルチャー