今日もとってもお天気良いですね
お天気良すぎて、気持ちの良いお目覚めです
お外もポカポカ、春が来たみたい
なんて、これからが一番寒い季節なんですけどね
そぅいえば私、トトにケーキをプレゼントした時の、最後の
おまけ
物語の更新をうっかり忘れてました


物忘れが、とてつもなくヒドイ私です
すいません
なので今日は、朝から
おまけ物語
を作成するコトにします
時は遡り、2009年1月21日にタイムスリーーップ
前回の最後は確か
ケーキを食べ終えた、白ブタちゃん
の残念そうな横顔でしたよね


実はこの後からが、白ブタちゃん
の本領発揮です


ケーキのカケラが残ってないかを再確認する白ブタちゃん
そしてそして、動きだした白ブタちゃん




どっちが頭が分かりますか
かろうじで、下側にちいさなボンボリらしきものが見えるので
上側が頭ってコトになります



ソワソワソワソワ
テケテケテケテケテケ


ピョコンッッッッッッッ
イスに手をかけてみたり~


カウンターに手をかけて立ってみたりと
何だかそっそかしい白ブタちゃん


トトがなぜにこんな行動をしているかというと




じゃ~~~~~ん
実は、ケーキの半分がカウンターに残っているからなのでしたぁ
見えているのか
それとも、ケーキのニオイを嗅ぎ付けているのか
どっちなのかは分かりませんが
とりあえず、食べ終わっても
必ず残りがあることだけは知っているトトなのです
もちろんこの残りのケーキは、トトのお腹に行くことなく
私たちのお腹ゆき
でしたけどねっ
ケーキ&クッキー紹介
この物語に出てきたケーキとクッキーですが、作り方はとっても簡単
作り方は、人間用のシフォンケーキとクッキーを作る手順でOKです
ただ、私の場合は原材料にこだわってまして
ケーキの場合
有機玄米粉
有精卵
有機フラックスシードオイル
有機メープルシュガー
お水
クッキー
有機玄米粉
無添加のクリームチーズ
有精卵
材料はコレだけです
まだ市場では簡単に手に入らないので、私はインターネットで材料を購入しています
私が休みのときに、すぐ作れるように、材料は常に家にあるかも
そぅやってたまに作っては、私たちも食べれるものなので、トトと一緒にティータイムを楽しんでいたりする
最近は、トトがダイエット中なので、控えてますが
この材料を、ごくごく普通のケーキ&クッキーを作るだけで、あっという間に出来ちゃう簡単レシピです
みなさんも、良かったら作ってみては
ってこんな作り方紹介じゃ、分かっていただけないかな
紹介下手ですいませ~~~ん

お天気良すぎて、気持ちの良いお目覚めです

お外もポカポカ、春が来たみたい

なんて、これからが一番寒い季節なんですけどね

そぅいえば私、トトにケーキをプレゼントした時の、最後の





物忘れが、とてつもなくヒドイ私です


なので今日は、朝から



時は遡り、2009年1月21日にタイムスリーーップ

前回の最後は確か

ケーキを食べ終えた、白ブタちゃん




実はこの後からが、白ブタちゃん




ケーキのカケラが残ってないかを再確認する白ブタちゃん

そしてそして、動きだした白ブタちゃん





どっちが頭が分かりますか

かろうじで、下側にちいさなボンボリらしきものが見えるので

上側が頭ってコトになります




ソワソワソワソワ




ピョコンッッッッッッッ

イスに手をかけてみたり~



カウンターに手をかけて立ってみたりと




トトがなぜにこんな行動をしているかというと





じゃ~~~~~ん

実は、ケーキの半分がカウンターに残っているからなのでしたぁ

見えているのか


どっちなのかは分かりませんが

とりあえず、食べ終わっても


もちろんこの残りのケーキは、トトのお腹に行くことなく

私たちのお腹ゆき




この物語に出てきたケーキとクッキーですが、作り方はとっても簡単

作り方は、人間用のシフォンケーキとクッキーを作る手順でOKです

ただ、私の場合は原材料にこだわってまして













材料はコレだけです





この材料を、ごくごく普通のケーキ&クッキーを作るだけで、あっという間に出来ちゃう簡単レシピです

みなさんも、良かったら作ってみては

ってこんな作り方紹介じゃ、分かっていただけないかな

紹介下手ですいませ~~~ん
