つれづれ日記

写真でつづる・八十路の旅

雪まつり

2023-02-12 08:57:35 | デジカメ散歩

   雪まつり その2 すすきの


すすきの会場は飲食の街と有って、作品にもその内容のものが多く、蟹や魚が氷の中に閉じ込められて。

            

            

            

            

 猛禽類の鳥、蜂、竜の如き勇ましい姿、大きな魚は?、気温の下がっている中時を忘れていました。


雪まつり

2023-02-11 08:24:56 | デジカメ散歩

   雪まつり その1 大通公園


                    

 雪まつりはテレビニュースで観るのが普通であったが、今年は何故か現物を観る事が出来ました。

 

豊平館

自衛隊作の豊平館は見事な作品でした、青い空と廻りのビルと比較しても大きさが想像できますね。 

                       


言葉のあそび その2 さざ波

2023-02-10 08:10:41 | さざ波

   早朝散歩


 

№7


紙上の旅ー九州(外郭) ・ 国道てくてく旅

2023-02-09 08:59:23 | つれづれ日記

   №34 自然休養村(北浦町) ~ 上浦町(大分県)


   経路

 以前休養村前の国道388号線より出発して市尾内川を渡り、間もなく宮崎県から大分県に入る。左に梅南寺、右に名護座湾、井の串湾、浦江湾、尾張湾、大津湾は半島に仙崎山M412や仙崎つつじ公園もあり、リアス海岸である。

畑野浦トンネルを抜けますと佐伯市で右に米水津村と鶴見町で新佐伯大橋を渡りますと左奥に佐伯武家屋敷、JR日豊本線の佐伯駅前交差点は、国道10号線と国道388号線で紙上の旅は国道10号線でJR日豊本線と並列で、浅海井駅の海辺にはマリノポリス記念公園、そして、上浦町交差点に到着となりました。

。     。     。     。     。     。

   明細

 1月30日(月曜日) ~ 2月5日(日曜日)歩数83,288歩ーキロ数61・84キロ

 老松交差点より累計歩数2,858,759歩 ・ 累計キロ数2,123・63キロ ・ 累計日数238日


言葉のあそび その1 せせらぎ

2023-02-06 08:24:00 | せせらぎ

   虎落笛


 

№6