つれづれ日記

写真でつづる・八十路の旅

紙上の旅-九州(外郭)・国道てくてく旅

2022-09-29 08:24:58 | つれづれ日記

   №15 奥古困(富合町)~ 小畦(有明町)


   経路

 奥古困交差点、県道50号線と国道501号線で国道を南下し平木橋を渡り宇土市のT字路築篭町交差点、国道57号線を左折する。宇土半島の島原湾に沿って左に宇土駅はJR三角線と並列進行で、宇土市の宇土市街には宇土城跡やつつじが岡公園、轟水源がある。すみよし駅の右前方には、住吉自然公園がある。

国道57号線は天草街道とも言われ、右手は島原湾で御興来海岸自然公園を過ぎれば五橋入り口T字交差点は、国道57号と国道266号線になり、紙上の旅は国道266号線で角ノ瀬を渡り国道は天草パールラインの名も、天草五橋右に天草松島を見て松島町に入る。合津交差点左は国道266号線、右折は国道324号線で小畦(有明町)に到着となります。

。     。     。     。     。     。

   明細

 9月19日(月曜日)~9月25日(日曜日)歩数78,974歩ーキロ数58,60キロ

 老松交差点(門司区)より累積歩数1、203、275歩・累積キロ数893,70キロ・累積日数105日


早朝散歩

2022-09-27 08:36:25 | デジカメ散歩

   飛行機雲


   飛行機雲と言えば機体の5~9倍の長さ位では、今朝の飛行機雲は空を見上げて視野に入る150度位のすべての空に直線で、眺める事が出来ました。

    

早朝散歩の公園で日の出に向かって、早朝散歩の仲間が口をそろえて「珍しいね」、、、と。