CHAJIN花教室&NEWS!ときどき茶話(暫定版)

コチラは花教室やイベント情報などを不定期でお知らせしております。日々の花活けや鎌倉&愛猫話などの茶話はインスタで!

CHAJIN花教室~静岡教室

2011-05-16 | 花教室
季節毎に開催させていただいております静岡教室。
5/21(土)の講座は、現在お申込絶賛受付中です!
(おかげさまで残席があと僅かとなりました。)
今回はアトリエレッスンでも必須な5月といえば!なスズランをはじめ
この季節ならではの花材を諸々ご用意させていただく予定です。
皆さまの御参加こころよりお待ちしております!
お申込お問合せはコチラ↓
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_602231.html

<*次回開催は9月を予定しております。>

P5098137

P5179382

P4207685


韓国なら行けるかな?

2011-05-16 | 茶話
ゴールデン明けのアトリエレッスンにて
諸々おみやげをいただきました。(ごちそうさまでした!)
皆さんG.W.中にそれぞれ
フランス、イタリア、ハワイなどへ…行かれたとのこと。
笑っていいとものタモリさんほどではありませんが
僕もCHAJINを始めてからはずっと海外旅行へ行ってないので
生徒さんからお聞きした現地話がとても新鮮でしたよぉぉぉ~。
ぜひ、今度行く時の参考にさせていただきたいと思います。

P5143786

P5143813

P5143819


5月の定期レッスン

2011-05-16 | 茶話
定期レッスン前半戦は、
今年も恒例のスズランをベースに
旬のライラックなど初夏の花材が諸々なメニューでおおくり中。
合わせは、アンティーク風な錆び錆びモチーフのトロフィーのような器。
花教室ではこれまであまり選んだことのないアイテムです。
リボンのモチーフが少々ファンシーかと思っていましたが、
花活けしてみると花材と錆びの色合いが良い雰囲気に落ち着きましたね。
皆さん今月も十人十色でオンリー1な作品の数々。
後半戦も楽しみです。

P5083726

P5103773

P5083737

P5103775

P5143787

P5143795

P5083728

P5143794

P5083730


おひさしぶりでございます。

2011-05-16 | 茶話
少々ご無沙汰してしまいました…(拝)。

G.W.ではスズラン屋台にも葉山芸術祭にも
諸々お集りいただき誠にありがとうございました。

こちらのブログも久々にカムバックサーモンしましたので
少々さかのぼって更新などしていきたいと存じます。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

CHAJIN