今日はめちゃくちゃ写真が多いです、多分全部で14枚(゜m゜*)プッ
最近カワセミを撮ってると、何処からか賑やかな鳴き声が聞こえてきます。
耳を澄ますと、だんだん近付いて来ます・・・エナガ?
今迄ベル・フィールドでは、エナガはほとんど見る事がなかったので、
とっても新鮮な驚きです






とても小さな鳥さんで、嘴は特に小さく目は上手く撮れたら、赤く見えます。
この鳥さんに混じって、他の鳴き声もしてきます。
明日はまた、違う鳥さんをUPしますね(*^_^*)

袋とじ画像

今日のカワセミさんです(*^^*)
他の鳥の掲載は長く引っ張りませんが、カワセミだけは鳥撮り物語の
定番の鳥さんなので、ウザイほどUPさせて頂いてます。
画像のUPがなければ、カワセミが撮れなくなったと言う事で…(爆)

風で葉っぱが揺れた時だけ、姿が見えます(^O^)



2羽居るようで、時々同じ枝に止まってます。



今思うと去年はあまりカワセミが撮れず、『明日もカワセミ色☆』のタイトルが
重く感じられ、鳥撮り物語と改名しましたが、皮肉なものですね(^_^;)
今年はこのブログを始めた頃から、よく撮らせてくれます
ふたつとも、ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

最近カワセミを撮ってると、何処からか賑やかな鳴き声が聞こえてきます。
耳を澄ますと、だんだん近付いて来ます・・・エナガ?
今迄ベル・フィールドでは、エナガはほとんど見る事がなかったので、
とっても新鮮な驚きです







とても小さな鳥さんで、嘴は特に小さく目は上手く撮れたら、赤く見えます。
この鳥さんに混じって、他の鳴き声もしてきます。
明日はまた、違う鳥さんをUPしますね(*^_^*)







今日のカワセミさんです(*^^*)
他の鳥の掲載は長く引っ張りませんが、カワセミだけは鳥撮り物語の
定番の鳥さんなので、ウザイほどUPさせて頂いてます。
画像のUPがなければ、カワセミが撮れなくなったと言う事で…(爆)

風で葉っぱが揺れた時だけ、姿が見えます(^O^)



2羽居るようで、時々同じ枝に止まってます。



今思うと去年はあまりカワセミが撮れず、『明日もカワセミ色☆』のタイトルが
重く感じられ、鳥撮り物語と改名しましたが、皮肉なものですね(^_^;)
今年はこのブログを始めた頃から、よく撮らせてくれます

ふたつとも、ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

