昨日に引き続き、野原の昆虫ですよ(^_^)
蜂さんの飛ぶ瞬間が撮りたくて、頑張ったけど連写の不十分なカメラでは、
上手く瞬間が撮れません、頑張ったら撮れるんだろうけど、
被写体がカワセミと違うと、全く根気がない(爆)
それで連写に強いカメラを持って行ったけど、撮るの忘れてた(゜〇゜;)
またリベンジだ、でも早く撮らないと、ボラのおじさんが、
このコセンダングサ
が大嫌いで、見つけると刈っちゃうの(-。ー;)
クリックすると、花粉だらけの顔が見られます(^_^)



ベニシジミは出始めの頃と違って、色がくすんでますね。

モンシロチョウはまだまだ綺麗です。
クリックすると、目のアップです(^_^)


今日のカワセミさんです(*^^*)







夕方日が暮れるのが早くなって、カワセミさんも寝る時間が早くなったので、
朝はお腹ペコペコだろうね、朝早目の観察が出来たらいいなぁ(^_^;)
川に、連続で飛び込みまくりでしょうね(笑)
下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

蜂さんの飛ぶ瞬間が撮りたくて、頑張ったけど連写の不十分なカメラでは、
上手く瞬間が撮れません、頑張ったら撮れるんだろうけど、
被写体がカワセミと違うと、全く根気がない(爆)
それで連写に強いカメラを持って行ったけど、撮るの忘れてた(゜〇゜;)
またリベンジだ、でも早く撮らないと、ボラのおじさんが、
このコセンダングサ
が大嫌いで、見つけると刈っちゃうの(-。ー;)
クリックすると、花粉だらけの顔が見られます(^_^)



ベニシジミは出始めの頃と違って、色がくすんでますね。

モンシロチョウはまだまだ綺麗です。
クリックすると、目のアップです(^_^)


今日のカワセミさんです(*^^*)







夕方日が暮れるのが早くなって、カワセミさんも寝る時間が早くなったので、
朝はお腹ペコペコだろうね、朝早目の観察が出来たらいいなぁ(^_^;)
川に、連続で飛び込みまくりでしょうね(笑)
下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

