鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

寒くなると電池の持ちが悪いね

2013-11-26 | 翡翠
昨日はパンクで大変でした、ベルさんの大事な足ですから

夕方に自転車屋さんへ取りに行きました、お買い物は歩きは嫌だしね。

自転車の電池もカメラの電池も、リチュウム電池ですが寒くなると、

自転車の電池の消耗が、滅茶苦茶早いねぇ~

ベル・フィールドをウロウロするだけで、最後のメモリが点滅し始める。

でもチャリの予備電池なんて買えないよ~カメラの小さい電池でも、

5千円前後でしょう、チャリのバッテリーは4万もするんだもの(-。ー;)

帰りの事を思うと、冬場は遠出は出来ないベルさんなのです。

電池の無くなったアシスト自転車は、重くてペダル踏めません。

川の土手の移動なので、坂道ばかりですから(^_^)

今日の野鳥さんです(*^^*)

昨日もカモさんでしたが、今日もカモさんです(^_^;)

今日のカモさんは、”ホシハジロ”ヒドリガモ”オナガガモ”です。












♂は何とか分かっても、♀は本当に分かりません(笑)

今まで何度も図鑑と睨めっこしましたが、もうカモさんでいくわ(*^^)v




今日のカワセミさんです(*^^*)













カワセミさんも撮る場所で、ずいぶん色が違いますね(^_^;)

この時は背中側から、そっと近付いて撮りましたよ(*^^)v

葉っぱが邪魔だけど、何とか撮れたわ( -_[◎]oパチリ



下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする