鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

こんなんブログネタにしていいの?

2014-01-26 | 翡翠
先日、辺境の地の鳥見に行った時、帰りに中央公園に寄りました。

カワセミの来る川にさしかかり、チャリを止めたら、武道館や

坊っちゃんスタジアムの方から、何やら鳥の集団が飛んで来ます。



これだけじゃ有りません、足元にも鳩やすずめが沢山寄って来てます。

川の中には、鯉が沢山橋の下に集まって来ました。

カモさん達も少数ですが、ひなたぼっこしてました。

そう言う事だったんですね

ごめんね、おばさん食べるもの何にも持ってないのよ(^_^;)

可哀想なので直ぐにその場を離れましたが、まぁ諦めの早い鳥さん達、

自転車を動かすと、あっと言う間に飛んでいってしまいました(゜〇゜;)


工事状況などブログネタにして良いのか、でも気になるので(^_^;)

書くと長くなるので写真だけ撮って来ました、どんなに無駄な工事か見て下さい。







溺れた人の為の階段の工事、何時も殆んど水のない川なんですよ。

溺れるのは洪水の時だけ、洪水の時は隠れて見えなくなる階段を作ってます。


そしてこの川が最後に合流する川は、ベルさんが(辺境の地)と名付けた所です。



ココ何年も、この場所での工事を繰り返してます。

カワセミの営巣場所も、もう完全に潰されてました(-。ー;)

鳥も殆ど見られず、カワセミとモズと、少しの水鳥が居ただけです。

花で口直し(*^^*)





今日のカワセミさんです(*^^*)















今日は写真が多くなりましたが、最後まで見て頂き有り難うございました。


ランキングの応援ポチ!よろしくですm(_ _)m

    
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする