鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

今年猛禽が多過ぎですよ(--メ)

2019年12月20日 | 翡翠
川がアチラコチラで工事中で水無しの川が多い中、まずまず水の有る我がフィールド、

猛禽の餌になる物が多いのか、色んな猛禽を見ますね、カワセミには有り難くない事ですが(^^ゞ

カワセミは百舌鳥にもよく絡まれてますが、今の所何とか上手く逃げてますね。

ジョウビタキも、いつも百舌鳥に追っかけられてますよ(笑)





先日フィールドへ行ったら、川の中に白いゴミの様なものがいっぱい浮かんでます。

このカワセミが止まってるブロックの上が、血で汚れてました、猛禽が鳩を食べた様です。

その羽が飛び散ってたのです、食べてる現場を見たらショックだったと思います(--)

狩りをする瞬間も2度ほど見ましたが、何時もはもっと小さい鳥や昆虫でした。

この日は沢山いた鳩も全く見ませんでしたよ、何処かに避難してたのでしょうね。











毎日工事の様子を見てますが、綺麗に敷き詰めたブロックにまた土を乗せて、

埋め戻してますが、一体何のためにブロックを入れたのか訳が分かりません。

年度末近くになると、予算調整の為の工事だろうと言われても、仕方ないですね(^^ゞ

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日はジョウビタキの♂と♀です(^o^)













ジョウビタキは、また暫く撮り溜めますね(^o^)

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする