昨日は久し振りに寒かったです、フィールどでは風が有って、川に波が立ってました。
もう帰る頃には寒くて、目の前にカワセミが居たけど、置いて帰りましたよ。
フィールドの上流で工事をしてるので、お昼前後から川の水が濁って来ます。
そのためカワセミが浅瀬で餌捕りするので、風のよく当たる所で撮ってます。
今日は一枚余分に着て行かないと、お天気は良いけど、昨日より寒いかも(^^ゞ

こんな年は、桜が長く咲くのですが、松山は今まで最長で19日間もの間、
桜が咲き続けた記録が有るそうです、昨日ニュース番組で言ってました(^^)
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。







もう今は、お婿さんが出来たんだけど、まだ求愛給餌を見せてくれません。
仲良くひとつの枝に並ぶ事は有るんだけど、♂は♀に魚をプレゼントしないのです。
♀はいつも自分で餌を捕って食べてます、でもお互いに呼び合ってます。
もう直ぐ♂もお目見えの予定です、写真はタイムラグが有るので、
現在の行動とはちょっと違ってます、撮った順で載せてますので、遅れが出ます。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日はまたフィールドのイタチです(ウナギを獲ったイタチだと思います)





フィールドを黄色いのが走るとイタチです(笑)
もう子育てしてるのかな、餌探しが忙しいのか頻繁に出て来ます。