goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

賑やかなフィールドだぁ~

2022年04月04日 | 翡翠

昨日はちょっと暖かでしたね、それなのにカワセミが遊んでくれませんでした。

本格的に、巣穴掘りでもしてるのなら良いのですが、何時もカップルは単独行動、

偶に二羽寄り添う事は有っても、♀が近付くと♂が逃げちゃうし、

まだ其々が自分用の餌を捕ってるので、一向に仲は深まりません(笑)

このままじゃ上手くいったとしても、巣立ちは梅雨に入りそうです。

雨でお休みに入ってから巣立ちされると、可愛い雛が見られませんから、

ヤキモキしながらカワセミ観察をしてます(*^^*)

花見休日ももう終わったし、もう桜を堪能したので、早く散って欲しいな(^^ゞ

桜見物に来た人達の子供達が、川に入って遊ぶので、落ち着かないんだもの(ー。ー)


※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。








アニメーションも作ってみました。


お天気が続くので、画像編集をする間が有ません。

パソコンの前に座ると、直ぐ船漕いで寝ちゃうし(笑)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日はフィールドの土手に咲くアリウム・トリケトラムです。







我が家にも昔から咲いてます、こぼれ種でどんどん増えます。





この花はネギなので、花も茎も根も全て食べられるそうですよ。

食べて減らそうなんて書かれてるサイトも有りました。

繁殖力が強いからでしょうね、でも食べた事は有ません(^^)

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする