今年の夏は暑かったので、暑い盛りは大人しかったスズメバチが、
今頃になって活動が激しくなりました、何時も羽音を立てて飛んでます。
まだどんどん巣穴への出入りが激しく、道を自転車で通る時に、
巣から飛び出て来たオオスズメバチに、当たりそうで怖いです。

巣が有ると、その辺りのお墓を管理してるおじさんには言ったけど、
「そうかね、それは怖いね(笑)」って言うだけで、対策は取らず、
これって、役所に報告した方が良いのかなぁ~(^^ゞ
写真のスズメバチは、ムシクイ類の鳥さんを撮ってる時に、
直ぐ側にいました、怖かったので望遠で撮りました(^^)
蜂まで2m程でした、撮って直ぐにその場から離れました(^_^)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。





・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥は、昨日のセンダイムシクイと同じで、ムシクイの仲間です。
多分、毎年来るメボソムシクイだと思います(^_^)




Googleレンズに頼ると間違いも多々有るので、ちょっと調べましたが、
かえって識別に迷う事になりました、ムシクイ類の同定は難しいです。