やっと近くで、カワセミが撮れるようになったと、喜んでたら・・・
昨日は全くカワセミが来なくて、フィールドをグルグル探し回りました。
居るには居るんだけど、スタンバイしてる所には来てくれません(^_^;)
なんどかB川で見掛けますが、何時も見掛けるカワセミで、警戒心が強い、
ここ2日ほど撮ってたカワセミさんは、警戒心「0」に近いカワセミで、
3m位の所を人が通っても逃げない個体でしたが、昨日の朝には居ませんでした。
これも川の水が無い為に、カワセミが定住しないのかも知れません。
期待の星だったんだけどなぁ~(ー。ー)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/c1af418ad936f86ee0421bcd184acb6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/3b140fdeba0dfc70c7259e75f6d7fd7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/6a24f08af2d69167473d82e71554b8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/389c49c1218965d0ef844caccad6aa22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/61d01b888a824361cd27e3ca9d8b7432.jpg)
カワセミのアニメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/e9389a2b6fb2f6171405ff37c1567f45.gif)
カワセミの写真ももう十分溜まりました、ちょっと位休んでも良いので、
何とか雨を降らせてください(-人-) ・・・イケメンの神様へ(笑)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥は昨日に引き続き、キビタキさんです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/1f6235740aeb708d65a73e819aa1254a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/8b8d74ffaf50dfa642739c0b13d9a948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/c4d4d8df4de84263241fd6488203259d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/aceb82d2f0c2ab04233dc1d74f611f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/7462f6bee51ab0f982f17845f891b0a8.jpg)
今年のキビタキさんは、これでお終いです(^^)