パソコンが壊れたと思って、電源を入れずにいましたが、
夜10時頃電源を入れたら復活してました、でも何かが可怪しい、
後付の内蔵のHDDが作動して無いようで、画像関係のフォルダが開きません。
これが開かないと何も出来ません、やっぱりもう寿命間近なPCなのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/c6dbfafaec5c507e87b8aea344fa1d71.jpg)
メールも見られず、編集ソフトもLINEも開きません。
新しいPCは、昨日の深夜に注文済なので、家に届いたら初期設定の時、
今のPCから内蔵HDDを取り外し、新しいPCの方に入れ替えます。
それで作動しなければ、最近撮った画像1ヶ月分ほどは無くなります(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/be7f4c9b22947064b8f32a8fec73472b.jpg)
動作も安定しないので、使い続ける事は難しいでしょう。
一度電源を落として、再び立ち上がる保証は有りません(^^ゞ
パソコンって、本当に突然ストライキを起こすので、参りますね(T_T)
新しいパソコンが届いて、初期設定など済ませソフトなどもDL出来て、
通常の作業が出来るまで、まともな更新は出来ないと思ってます。
神様から貰った、ゆとり時間と言う事で、ゆっくりしたいと思います(*^^*)