鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

接種日までは大人しくします

2022年02月05日 | 翡翠

昨日は風が強かったぁ~でも今日は、もっと風(風速5m)が強いのです(^^ゞ

土曜の最高気温は5℃と、とても低いので鳥見にはなりません。

多分お休みになると思います、画像を整理する時間が欲しいしね(笑)

数千枚の画像をチェックして、処分しないといけませんから(^_^;)

いいお休みになると良いな、偶には猫とも遊びたいしね(^O^)

下手したら、日曜も同じ様なお天気なので、2日連休かも(゚m゚*)プッ

最高気温が4℃の日曜となりそうです、寒過ぎて川で遊ぶのは危険です(笑)

ワクチン接種前ですから熱は出せません、16日に3回目の接種です(^^ゞ

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
















・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日の野鳥もカイツブリさんです(^^)









カイツブリはとても小さいので、水に浮かんでる時は、ゴミと勘違いします。

潜った後、水輪が出来て初めて、カイツブリだって分かる事も有ります(笑)

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い起こせば・・・ | トップ | 寒過ぎですなぁ~ »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんたかさんへ (ベル)
2022-02-05 17:26:47
こんばんは☆
今日は寒くて鳥撮りはお休みしました、雪もチラついてました。
でも写真に撮ると(?_?)って、何処にも写ってないんです(笑)

早く予約が取れたのですね、此方は予約券が来なくて申し込めず、
予約券が来て15分以内に申し込んでも、初日はもう埋まってました(^_^;)
15日より早く接種する場合は、大きな会場へ行くようですね。
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2022-02-05 17:16:51
こんばんは☆
今日は寒かったですねぇ~日本海側は雪が凄いらしいですが、
此方も昼ごろ、雪が舞いましたよ、慌ててカメラを持ち出しましたが、
雪が少な過ぎて撮れませんでした(笑)
ワクチン接種の予約取れましたか?
インターネットでやると簡単です、全国同じシステムのようですよ。
返信する
こんばんは! (たんたか)
2022-02-05 17:16:32
近くの川にはオオバンやカイツブリいるんですけど手前に除雪した雪が積まれてて
近づいてくると見えなくなるんですよ(^-^;
夫が病院で予約したときに一緒に申し込んでもらって11日に。
風邪ひかないように気を付けなきゃ・・・
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2022-02-05 17:08:45
こんばんは☆
カイツブリは数が多いけど、やっぱりテリトリーが有るようで、
同じ場所で見掛けますね、何時もカワセミの飛び込む場所に居ます(笑)
カンムリカイツブリは、一度フィールドの近くに1ヶ月弱の間居ましたから、
間近でいい画像と動画を撮らせてくれました。
それ以後、その様なカンムリカイツブリは撮れません(笑)
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2022-02-05 14:43:16
こんにちは♪
今日は寒過ぎて、鳥撮りはお休みしましたよ(^O^)
雪が舞ってます、積りはしないと思うけど、これからまた冷え込みます。
今夜降ったら積もるかなぁ~積もって欲しくはないですね(^^)
返信する
三面相さんへ (ベル)
2022-02-05 14:34:58
こんにちは♪
香川も大変なので、母もデイはお休みしてます。
高齢者施設は、何処もここもクラスターが出てるようですから(^_^;)
此方もまた今日は、300人超えですよ(ー。ー)
本当に減りませんねぇ~先が見えませんわ(泣)
返信する
いま一歩さんへ (ベル)
2022-02-05 14:20:54
こんにちは♪
今日は雪が舞うほど寒いです、でも写真には撮れなかったです(^_^;)
もう少し吹雪いてくれないとね(笑)
積もるのは怖いので、お断りですが(^_-)-☆
返信する
たんぽぽさんへ (ベル)
2022-02-05 14:17:19
こんにちは♪
カイツブリは、ゴミや枯れ葉に間違う事が有りますが、
カワセミも間違うモノが有ります。
ポカリの缶とか、川岸に流れ着くと、カワセミが止まってるのかと、
ペットポトルの、オレンジ色のキャップも間違います(笑)
返信する
蛍さんへ (ベル)
2022-02-05 13:51:20
こんにちは♪
予約表が届いて、15分以内に手続きしましたが、15日は満杯でした。
主人の病院は15日に取れたようです。
ベルさんの病院、患者数が多いので、早く接種日が埋まってしまいます。
このワクチンを接種しても、安心とは言えませんね。
松山は、今回のオミクロンでは、結構死亡者が出てますね。
カイツブリは小さいので、近くに居る時だけ撮るのですが、
目が白くて可愛くないのですよ、また繁殖期には色が変わりますね(笑)
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2022-02-05 13:27:46
こんにちは♪
初めてのワクチン接種の時、数日前に熱を出して困った事が有るので、
発熱には注意してます、ベルさんは人との接触はないけど、
息子は仕事で外に出ますから、持ち込まないとは限りませんしね(^_^;)
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2022-02-05 11:53:44
昨日の日中は暖かかったのですが午後も5時近くは
寒くてふるえますね。
昨日からズーッとコールセンターにワクチンの予約を
入れていますが全然つながりません。
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-02-05 11:27:08
確かにカンムリカイツブリは見栄えがするので間違えませんがカイツブリは保護色?強すぎて川のゴミや石としか見えず見失うことがよくありますね😆💧(笑)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2022-02-05 10:08:16
ヒューマンは21日が指定日です
毎日寒いので外歩きもそこそこにしています
返信する
Unknown (三面相)
2022-02-05 09:36:38
色々な要件を外したら接種日は遅くなりました。
オミクロンが増えるばかりで困ったことです。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2022-02-05 07:46:14
こちらも今朝は寒いです、北風が吹いてます
明日も同じような天気だそうです
関東は日本海側に雪が降ると妻たい空っ風が吹いてきます
暦の上では春ですがまだ真冬のようです。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2022-02-05 07:11:15
ゴミと勘違いに思わず笑ってしまいました♪
ぽち2つ
返信する
おはようございます! ()
2022-02-05 05:53:19
ベルさんと接種日が1日違いの15日ですよ!
1日に予約表が届きすぐにネットで予約を
見たらすでにファイザーは15日が最初の空きしか
ありませんでした。
そういえばそれまで気を付けなければですねぇ~
近所ですから助かります。

カイツブリの魚を食べている姿は見たことが
ありません。
何度も潜るけれど空振りです。
返信する
おはようございます (山親爺)
2022-02-05 05:07:03
今風邪をひいたらそれこそ大変ですからね
爺は、25日が接種日
それまでは慎重に行動します
返信する

コメントを投稿