鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

家に居ると太るわ♪

2022年09月18日 | 翡翠

昨日は台風前の貴重な晴れ日、午後から1~2時間フィールドへ行こうと、

昼食を済ませチャリに乗って出掛けました、チャリの電池無いじゃん(ー。ー)

時々チョビン殿が乗ってたなぁ~充電して置いてくれたら良いのに(^_^;)

            

家に居るとお茶タイムが有るので、オヤツが欲しくなります(^o^)

そこで作ってみました、お団子です(息子には賞味期限切れは内緒)



甘いものにはしょっぱいものが合います、そこでコレも作ってます。

乳酸菌を摂るにはぬか漬けが良いとか、毎年夏場だけ漬けてます。



冬は手が冷たくて、かき混ぜるのが嫌になります、手荒れもするしね(笑)



※カワセミの画像は、編集作業の関係で、数日のタイムラグが有ります。






*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日は、サギが主役では無く、食われる魚の独り言・・・













サギも普通にアップしたら1枚で終わっちゃう、台詞を入れるとネタ不足解消!

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来るなら来てみい | トップ | 今日は一日、台風にお付き合... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! ()
2022-09-18 04:48:30
午前4時にってお聞きしたのでおじゃましたら
ホントに開いてる~!!
ホントはお出かけしようと思ったのだけど
雨が降っているのでやめました。
スマホ予報では午前6時には晴れになっていたのですよ!
でも、無理そう~ 事故でもあったら大変だから
やめました。

糠漬けは四国だと冷蔵庫に入れなくてはいけないから入れる隙間がないので作れませんよ。
ベルさんは冷蔵庫に入れてないのですか?
毎日のお手入れが大変ですものねぇ~
見習わなくてはいけませんね!
朝からお団子が美味しそうですねぇ~
お腹すいたよ! 水で我慢しています。
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-09-18 05:11:26
確かに、家でゴロゴロしてTVやYoutube観てるとお菓子とか食べてしまいますね😅💦、旨そうなお団子?、ペロリですね😋❗
電動アシスト自転車はバッテリーが切れると重くなって大変みたいですね…。
台風は九州へ上陸したみたいですが、そちらは大丈夫ですか?!
返信する
おはようございます (山親爺)
2022-09-18 05:59:39
糠床を持っているのですね、凄いな~~!
毎日の手入れが大変だと聞いています
台風、其方はいかがですか
大きな被害の出ないことを祈るだけです
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2022-09-18 07:09:37
両方食べたいなあ、おいしそうです♪
サギすごい!さすがベルさん(^^)
ぽち2つ
返信する
Unknown (三面相)
2022-09-18 07:29:21
茄子の糠漬けは良いですねえ酒が進みます、ブツ!
この様な団子も大好きです、アハハ
台風の影響が少ないことを祈っています。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2022-09-18 07:35:39
茄子の糠漬け美味そう、おふくろの味忘れられません
サギ、大きな魚を人のみですかね、すごいですね、
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2022-09-18 09:30:48
サギ 大きな獲物を丸呑みですか
お腹の中で消化するのかな
返信する
こんにちは (noratan)
2022-09-18 12:07:32
 ベル劇場盛会でしょう。
今度生まれてくるときは「鯨」ですか。
無敵ですね、・・・でもこの魚、どこで鯨を知ったのかな???
 娘さん、台風に遭遇ですか。
福岡は台風には弱いですから、充分、用心なされた方がよろしいでしょう。
沖繩で来て、最初に驚いたのが台風に滅法強いことでした。
58号線のあの吹きさらしの国道で、看板が飛んで来ないのですから。
返信する
こんにちは! (たんたか)
2022-09-18 13:40:54
たまに賞味期限が過ぎてるのを使うことあります
消費期限じゃないからって思って(笑)
アオサギも鯉を捕まえて飲み込んでから首が太くなってるのを見ましたよ
苦しくないのかな~なんて思いながら見ましたよ
返信する
Unknown (臥雲斎)
2022-09-18 15:20:34
鷺に捉えられた、コメントが、実に愉快です。思わず、笑ってしまいましたよ。台風被害無いことを祈ります。
返信する

コメントを投稿