昨日も快晴で、フィールドで風とカワセミに遊んで貰いました。
カメラ撤収して家路に向かう時、B川で3個体のカワセミと会いました。
上流の堰に♂一羽、ヨシノボリを食べてました、そして上流に飛んで行きました。
橋脚にも、胸の色の濃い♂が一羽、下のゴム引布製起伏堰にも♂がいました。
そんなに沢山のカワセミが居て、♀を偶にしか見ないのです。
もう卵も孵って、今は給餌だけだと思うのですが、寛ぐ姿も見られません。
梅雨入りして、川へ行けなくなった頃に、巣立ちの可能性が大ですね(^_^;)
昨日も、幼鳥一羽が観察出来たそうです、通りすがりだったかも知れません。
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/d18e8c4ea501f52188ac50e5983ace0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/a767926f10c8eaf00eec009bf743abc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/9050a786424f79d98263dd113c70f409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/b8d258e98d20bc8903ab5aa9535b0907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/dbbfcc1da520ed7e8ab67f85b205e6af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/d1d942070c86a0a51458f3a8cefc09b0.jpg)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥さんは、イカルチドリさんです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/47ab76506b3e746f702039f0fb786aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/f3d4449f7d7d4a4dee67232e2254607f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/2ac95a43ddf27080ccbbe8dfb6de43c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/1ea3cfeccff0774f8e58254263323dca.jpg)
40秒ほどのYou Tubeも作ってみました(^^)
昨日フィールドにやって来たけど、イカルチドリは初めて観察しました。
まだ、完全な夏羽になってないと思われます。
コチドリは春が来るとよく見掛けますが、目が全然違います。
可愛いので、もっと近くで撮りたい鳥さんです(*^^*)